ページの先頭です

「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」実行計画

2022年7月11日

ページ番号:532123

 大阪市と大阪府は、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」実行計画を策定しました。

 この計画は、令和2年7月に大阪市と大阪府の提案が内閣府の「SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業」に選定されたことを受け、大阪市と大阪府が共同で策定するものであり、あらゆるステークホルダーとの連携のもと、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が掲げる「2050年までに海洋プラスチックごみによる新たな汚染ゼロ」の実現に寄与するとともに、令和元年12月に大阪市が新たに策定した「大阪市環境基本計画」の水分野の個別計画としてSDGsの達成への貢献をめざすものです。

計画の基本体系

1 めざすもの

  1. 海洋プラスチックごみの新たな汚染ゼロの実現に寄与
  2. 大阪市環境基本計画の水分野の個別計画としてSDGsの達成に貢献

2 計画の期間

目標年度をSDGsのゴールを踏まえ2030年度(令和12年度)とする。

3 計画の目標

  1. 2030年度(令和12年度)に大阪湾に流入するプラスチックごみの量を半減する。
  2. 河川・海域の水質に係る国の環境基準を100パーセント達成、維持するとともに、水環境に関する市民満足度を40パーセントまで向上する。

4 5つの柱

  • プラスチック製品の使用抑制と環境への流出の削減
  • プラスチックの資源循環に向けた地域活性化のシステム推進
  • 海洋プラスチックごみ発生抑制のための国際協力
  • 良好な水環境の創造
  • あらゆるステークホルダーとの連携

5 計画の推進・進行管理

  • 大阪市と大阪府がハブとなって 、まち美化や水環境の保全などに取り組む様々な団体等をつなげていくことによりプラスチックごみ対策、快適な水辺空間の保全と創造などを推進
  • 大阪市と大阪府が一体となって計画の取組みを推進するため、府市の環境部局により「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン実行計画連絡会」を設置し定期的に施策の進捗状況を共有
  • 5つの柱の取組みの成果を計るために設定した指標に基づき、PDCAサイクルの手法により進捗状況について毎年点検を行い、実行計画の目標の達成状況とあわせてホームページで公表
  • 経済・社会・環境の三側面の評価指標についてKPIを設定し進捗状況を管理

「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」実行計画について

「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」実行計画(概要版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」実行計画

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 環境局環境管理部環境管理課水環境保全グループ

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s棟南館5階

電話:06-6615-7984

ファックス:06-6615-7949

メール送信フォーム