事業者向け太陽光発電の共同導入の希望者を募集します
2024年6月13日
ページ番号:603352
大阪市・大阪府が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、再生可能エネルギーの普及拡大や省エネルギーの推進に向け、様々な取組を実施しています。
このたび、大阪府と協定を締結した支援事業者(株式会社エナーバンク)が大阪府内全域から自家消費型太陽光発電の導入を希望する事業者と太陽光発電設備設置事業者のマッチング等を行う共同調達支援事業を実施します。
つきましては、導入希望者の参加登録の受付を令和6年6月3日(月曜日)から開始しますので、お知らせします。
太陽光パネルを初期投資不要でお得に導入し、経営の脱炭素化と電気料金高騰のリスク低減を図りませんか。ご興味をお待ちの方は、ぜひ参加登録してください。

1.本事業のポイント
- みんなでまとめて太陽光発電を導入するため、お得になります。
- 参加登録・契約・導入まで、サポートします。
(注)事前に導入価格を確認していただけます。 - 支援事業者(株式会社エナーバンク)の審査をクリアした設置事業者が施工をします。

2.導入プラン

(1)PPAプラン
導入希望者の所有地に設置事業者が太陽光発電設備を設置、維持管理するプランです。発電した電力のうち、消費電力量に応じた利用料を設置事業者に支払います。

(2)リースプラン
導入希望者の所有地に設置事業者が太陽光発電設備を設置するプランです。発電した電力は導入希望者のものとなり、リース料金を設置事業者に支払います。なお、維持管理も設置事業者が行う場合があります。

(3)自己所有プラン
導入希望者の所有地に自社の負担で太陽光発電設備を設置、維持管理するプランです。発電した電力は導入希望者のものとなります。

3.参加登録の募集期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和6年8月31日(土曜日)まで
(注1)まず、参加登録(無料)をしていただきます。参加登録しても、条件に見合わない場合はキャンセルが可能ですので、お気軽にお申込みください。
(注2)本申込後は原則キャンセルできません。

4.参加登録の方法
専用ウェブサイト(おおさか太陽光共同調達事務局)から参加登録してください。
案内チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5.参加条件
- 大阪府内に事業所を有する事業者
- 設置を希望する建物が1981年以降の新耐震基準を満たしていること
- 建物図面の提供が可能であること

6.問合せ先

(1)参加登録に関する問合せ
おおさか太陽光共同調達事務局(株式会社エナーバンク)
電話番号:03-6868-8614(土曜日、日曜日及び祝日を除く10時から17時まで)

(2)事業に関する問合せ
おおさかスマートエネルギーセンター(大阪府・大阪市)
大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課内
電話番号:06-6210-9254(土曜日、日曜日及び祝日を除く10時から18時まで)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境施策部環境施策課エネルギー政策グループ(エネルギー政策室)
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3483
ファックス:06-6630-3580