大阪府立高等学校等体育施設開放事業
2025年2月3日
ページ番号:25288

1.大阪府立高等学校等体育施設開放事業とは?
この事業は、大阪府教育庁が、体育施設の開放を行う大阪府立高等学校・支援学校及び市町村教育委員会等の協力を得て行っています。
本市では、経済戦略局が担当しており、利用調整会や研修会では大阪市スポーツ推進委員協議会の協力を得ながら事業運営しています。
利用にあたっては、団体登録が必要です。
団体には自主管理・自主運営をしていただくために、団体責任者の方は施設利用にあたって必要となる管理指導員研修をご確認いただき、管理指導員として大阪府に登録されます。
- 令和7年度第1期(令和7年4月~7月分)の団体登録については、令和7年1月29日までです。
- 令和7年度第2期(令和7年8月~12月分)の団体登録の受付期間は、令和7年1月30日から令和7年5月10日までです。
- 令和7年度第3期(令和8年1月~3月分)の団体登録の受付期間は、令和7年5月11日から令和7年10月10日までです。
令和6・7年度の団体登録の詳細については、大阪市HP「令和6・7年度 大阪府立高等学校のグラウンド・テニスコート・体育館の利用団体登録申込みについて」をご覧ください。

2.大阪府立高等学校等体育施設開放事業の概要
- 事業開始:昭和52年
- 開放校数:50校(予定)(大阪市内) ※参考資料1を参照
- 開放日:土曜日・日曜日・祝日(ただし、学校の事業や行事が優先しますのですべて開放されるわけではありません)
- 開放施設:グラウンド、体育館、テニスコート(テニスコートと体育館は一部の高校のみ)
- 令和6年度実績は、グラウンド50校、テニスコート15校、体育館11校です。
- 利用者の範囲:団体責任者は、大阪市内に在住または在勤の成人の方に限ります。
参考資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

3.利用方法
- 団体登録完了後、責任者の方が利用日程調整会(年3回:3月・7月・12月に開催予定)に出席し利用日を決めます。

4.使用料
- グラウンド(昼間)・テニスコート(昼間):無料
- グラウンド(夜間)・テニスコート(夜間):2,100円/1単位(3時間)
- 体育館:3,000円/1単位(3時間)、空調設備使用:2,400円/1単位(3時間)
(注)グラウンド(夜間)、テニスコート(夜間)、体育館の使用に関しては後日大阪府から納付書が送付されます。

5.使用者心得
使用を認められた団体は、1.大阪府立高等学校等体育施設開放使用者心得(大阪府版)および、2.大阪府立高等学校等体育施設開放使用者心得(大阪市補則)に定める事項を厳守してください。
これらの使用者心得に違反した場合は、使用禁止とすることがありますので、十分に注意の上ご利用ください。
大阪府立高等学校等体育施設開放使用者心得
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

6.各種様式(利用団体の方へ)
- 「学校体育施設使用許可申請書兼許可書」・・・利用調整会当日に、必要枚数をご持参ください。
- 「管理指導日誌」・・・利用後に、鍵と一緒に学校へ提出してください。中止の場合も提出が必要です。(ただし、事前に中止届を提出した場合は不要です。)
- 「中止届」・・・事前、事後に関わらず、スポーツ課あてFAXまたは郵送、メール※にて提出してください。
※メールにて提出される場合は、「中止届」のデータをメールに添付して提出してください。
各種様式
1.使用許可申請書兼許可書 【グラウンド】(前半・後半)(XLS形式, 57.00KB)
1.使用許可申請書兼許可書 【テニスコート】(前半・後半)(XLS形式, 57.50KB)
1.使用許可申請書兼許可書 【体育館】(前半・後半・夜間)(XLS形式, 59.50KB)
1.使用許可申請書兼許可書 【夜間グラウンド・夜間テニスコート】(XLS形式, 57.50KB)
2.管理指導日誌(XLS形式, 54.50KB)
3.中止届(DOC形式, 30.50KB)
(記入例)学校体育移設使用許可申請書兼許可書(PDF形式, 221.82KB)
(記入例)管理指導日誌(PDF形式, 165.73KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
経済戦略局 スポーツ部 スポーツ課 スポーツ事業担当
電話: 06-6469-3866 ファックス: 06-6469-3898
住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟9階