ページの先頭です

大阪テクノマスター認定者

2019年5月1日

ページ番号:426095

大阪テクノマスター認定者

2019年度(令和元年度)認定者

2018年度(平成30年度)認定者

2017年度(平成29年度)認定者

大阪テクノマスターリーフレット(総合版)〈2017年度~2019年度認定〉表紙
別ウィンドウで開く

2019年度(令和元年度)認定者(個別のご紹介)

十河 正明(椅子張りに関する設計および製造過程管理)

 椅子張りに関する豊富な現場での諸経験に基づく、「現場調査・デザイン・製作方法決定・製品完成」に至る一連の製造過程管理や、無図面からの原寸図設計に高度な技能を有する。自社内において、技能者向け検定制度のカリキュラム作成・運営や、校長として府職業訓練校運営に取り組み、後継者の育成に尽力している。

<推薦企業:株式会社Re-fa別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(十河氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

土江 和弘(長尺旋盤)

 長年にわたる旋盤加工経験から習得した諸技能をもとに、長尺旋盤加工に優れた技術を有している髙野鉄工所の代表取締役。商社の最新機械を自社で受け入れ加工技術を学ぶなど、自己研鑽意識が非常に高い一方、若者と新しい課題を一緒に考え解決していきたいという強い思いで人材育成に尽力している。

<推薦企業:株式会社髙野鉄工所>

大阪テクノマスター(土江氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

寺久保 寿光(電気制御設計)

 FA(ファクトリー・オートメーション)における制御盤などの自動機械装置自体にかかる電気設計のみならず、制御ソフト製作も手掛け、電気制御におけるハード・ソフト両面の開発に高度な技術を有する。社内外含めて講演等を多数回実施し、当該技術の普及促進と人材育成に尽力している。

<推薦企業:株式会社ブリッジ・ソリューション別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(寺久保氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

西村 和彦(ボーリング加工)

 長年の多様な金属加工経験をもとに培われた、ボーリングにおける高精度加工に優れた技術を有している。同業若手グループなど多くのネットワークに参加し、自己技術の探求に努める一方、外国人実習生の技術指導や、地元工業会青年部会長として諸活動に従事するなど後進の育成にも尽力している。

<推薦企業:西村鐵工所>

大阪テクノマスター(西村氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

前田 浩孝(電気めっき)

めっき加工において30年以上の経験を通じて培ってきたノウハウに基づく、バレル方式による電気亜鉛めっきの特殊加工技術を有する前田鍍金株式会社の代表取締役。大阪府鍍金工業組合においては技術委員を長年務め、講習会で受講者に実技指導を積極的に行うなど、業界の後継者育成に尽力している。

<推薦企業:前田鍍金株式会社>

大阪テクノマスター(前田氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

2018年度(平成30年度)認定者(個別のご紹介)

岩水 建二(板金加工)

 試作板金のスペシャリストである(株)豊里金属工業の工場長を務める岩水氏。蓄積された積層金型設計の豊富な知識と、ワイヤーカット・マシニング加工等の金属加工におけるあらゆる高度な技能は、同社に寄せられる難材加工も多い試作板金加工において活かされている。また、社内での後進育成や、新たな技術の探求にも日々邁進している。

<推薦企業:株式会社豊里金属工業別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(岩水氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

高本 泰朗(靴の設計・製造)

 靴本来の役割を実現する「履き心地・歩き心地」に、20年以上真摯に向き合う靴職人高本氏。デザインにもこだわった靴作りで世界中にファンを増やし続けている(有)シューズミニッシュの代表を務める今でも、ソールなどの木型設計に、日々改良を加えている。大阪・生野区での“Made in 生野”のものづくりを大切にし、大阪と世界の架け橋となっている。

<推薦企業:株式会社リゲッタ別ウィンドウで開く(旧:有限会社シューズミニッシュ)>

大阪テクノマスター(高本氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平井 守(木工挽物)

 木工挽物職人として50年以上のキャリアを持つ平井氏。轆轤(ロクロ)を用いた伝統的な工芸・挽物により、屋久杉や黒柿、紫檀・黒檀などさまざまな種類の銘木から、あたたかみのある万年筆やボールペンが、一本ずつ手作業で丁寧に作り上げられる。培ってきた匠の技は、ご子息に大切に引き継がれている。

<推薦企業:平井木工挽物所別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(平井氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

柊谷 篤司(金属溶接)

 ステンレス・鉄・アルミ・真鍮・銅など、さまざまな素材を溶接する柊谷氏。特に難しいとされる、寸法精度の厳しいステンレスの製缶品や異種金属のロウ付けも取扱う。同業他社からの仕事の依頼も多く、技術の高さが伺える。また、西区九条の「鉄の町・九条」としてのブランド化に尽力し、若い世代に町工場の魅力を発信し、伝えている。

<推薦企業:柊谷熔接所別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(柊谷氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

山元 末広(ゴム切削加工)

 金型を使わない独自のゴム加工技術により、大型機械に組み込まれるパーツから、OA機器に使われる微細な部品まであらゆる形状のゴム製品を製造する(株)モリテックにおいて、ゴムの切削・裁断・接着などマルチな技能を有する山元氏。長年の経験と技能を生かし、常に新たな技術開発に取り組むとともに、社内人材への技能伝承や後進育成にも尽力している。

<推薦企業:株式会社モリテック別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(山元氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

2017年度(平成29年度)認定者(個別のご紹介)

和泉 康夫(設計)

 超精密プレス金型の設計・製作に卓越した技能を有するとともに、金型の長寿命化、メンテナンスの効率化、省エネ・省資源など金型の課題解決を追求し、近年博士号を取得するなど、新技術の開発に向け常に挑戦を続けている。(株)新日本テックの代表取締役として、後進の育成にも尽力している。

<推薦企業:株式会社新日本テック別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(和泉氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

勝井 清史(電気めっき)

 めっき加工後にプレスをしても割れないニッケル-金めっきを、記念メダルに施すなど特殊加工技術を有する、勝井鍍金の代表。大阪府鍍金工業組合においては、技術委員長を務めている。技能検定では、検定員として貢献し、業界における人材の育成にも尽力している。

<推薦企業:勝井鍍金>

大阪テクノマスター(勝井氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

川合 真之介(設計開発・デザイン)

 プロご用達の工具“ネジザウルス”を開発した(株)エンジニア。同社技術部で課長を務め、新製品のデザイン提案から設計、開発完了まで一貫して行うことができる優れた技能者であり、次々とヒット商品を世に送り出す同社の技術開発には欠かせない存在。工場見学や、大学との連携など、後進育成にも尽力している。

<推薦企業:株式会社エンジニア別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(川合氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

下西 勲(プレス金型製造)

 池永精機(株)代表取締役であり、多種類にわたる自動車用部品の設計から工法開発・製作に至るまで、製造工程全般にわたり長年の経験を有し、金型加工における高度な技能を有する。西淀川区のものづくりまつり等においても、広くものづくり人材の育成にも尽力している。

<推薦企業:池永精機株式会社別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(下西氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

田中 秀之(研削盤による機械加工)

 冷間圧造技術を駆使し、ねじ部品等を製造するマツダ(株)において、製造部次長を務めている。長年にわたり機械部品加工・金型製作に携わり、汎用旋盤から研削盤など各種機械を扱い、治具開発も手懸ける高度な技能を有する同氏の入社により、同社において金型の内製化が実現。後継者育成についても明確なビジョンを有する。

<推薦企業:マツダ株式会社別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(田中氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

中村 和也(ワイヤロープ加工)

 機械化が難しく、人の力に依るところが大きい、直径80mmを超えるような太径のロープ加工を得意とする中村工業(株)において、専務を務めている。同社は、大正・港ものづくり事業実行委員会の主要メンバーとして、工場見学を積極的に受け入れ、同氏は工場見学の講師を務める等、子ども達にものづくりの魅力を伝えている。

<推薦企業:中村工業株式会社別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(中村氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

成瀬 純基(マシニング切削加工)

 産業用試作機械用部品を製造する同社において、多岐にわたる素材に対する加工技術を有している。新技術の開発・追及にも積極的で、成光精密(株)の工場長として、(一社)港産業会青年部会設立準備委員会の若手経営者を代表する同社社長からの信頼も厚い。大正・港ものづくり実行委員会の工場見学受入など、人材育成にも尽力している。

<推薦企業:成光精密株式会社別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(成瀬氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

藤井 常雄(鋳造)

 鋳物工として、50年以上のキャリアをもち、鋳型造型・補正及び鋳込み作業等において、卓越した技能を有している。勤務先である㈱三共合金鋳造所において、同氏の技能と経験は欠かせないものであり、後進育成のため技能伝承にも尽力している。また、職場体験学習の受入時は、子どもたちが鋳物に親しめるよう優しく指導し、ものづくりの楽しさ大変さを伝えている。

<推薦企業:株式会社三共合金鋳造所別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(藤井氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

南 仁(特殊歯切り加工)

 工業の世界において欠かすことができない歯切り加工の中でも、長尺軸への歯切り加工やスプライン加工、傘歯車加工において、他社ではできないオーダーに応じる技術を有する(有)南歯車製作所の代表。社内の後進育成にとどまらず、大正・港ものづくり事業実行委員や大正工業会青年部においても、ものづくり人材の裾野拡大につなげる活動に尽力している。

<推薦企業:有限会社南歯車製作所別ウィンドウで開く

大阪テクノマスター(南氏)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

これまでに認定された大阪テクノマスター

平成15年度から17年度において、19名の技能者の方々を認定しています。

平成15年度から17年度に認定された「大阪テクノマスター」については、こちら別ウィンドウで開く

補足

 各認定者の方のご紹介文は、認定時当時のものになります。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課産業振興担当

住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階

電話:06‐6615‐3761

ファックス:06‐6614‐0190

メール送信フォーム