大阪市都市農業振興基本計画
2022年7月12日
ページ番号:442998
大阪市都市農業振興基本計画の策定
国では、平成27年4月に都市農業の安定的な継続を図るとともに、多様に機能の適切かつ十分な発揮を通じて良好な都市環境の形成に資することを目的とした「都市農業振興基本法(以下「基本法」という。)」が制定されました。
基本法第10条において、国の基本計画を基本として当該地方公共団体における都市農業の振興に関する計画を定めるよう努めなければならないとされていることから、大阪市では、市内全域で営まれる農業を都市農業と定義し、基本法の目的を踏まえたうえで、「大阪市都市農業振興基本計画(以下「基本計画」という。)」を策定しました。
「大阪市都市農業振興基本計画」の概要
大阪市農業の将来像
今後の大阪市の農業は、新鮮な市内産農産物の供給とともに、都市農業の有する農業体験・学習・交流の場の提供、防災、環境保全等の大都市にふさわしい機能を的確に発揮することにより、本市農業の安定的な継続と良好な都市環境の形成をめざします。
基本方針
国の基本計画に即した「担い手の確保」及び「土地の確保」の2つの観点から農業施策に取り組んでいきます。
期間
2019年度から2028年度までの10年間とし、5年ごとに計画の見直しを行うこととします。
大阪市都市農業振興基本計画
大阪市都市農業振興基本計画の概要(PDF形式, 452.92KB)
大阪市都市農業振興基本計画の概要(PPTX形式, 445.02KB)
大阪市都市農業振興基本計画(PDF形式, 936.90KB)
大阪市都市農業振興基本計画(DOCX形式, 194.81KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪市都市農業振興基本計画
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課農業担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06‐6615‐3751
ファックス:06‐6614‐0190