「大阪市商店街振興ふるさと寄附金」へのご協力をお願いします
2024年12月12日
ページ番号:446969

大阪市ふるさと寄附金返礼品の贈呈は、大阪市外在住の方のみになります
ご寄附をいただいた方に、返礼品を贈呈していますが、平成31年地方税制の改正を受け、令和元年5月20日(月曜日)以降の寄附金受領分から返礼品の贈呈は大阪市外在住の方のみとなり、大阪市在住の方は対象外となります。

ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。
(注意)ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、大阪市のふるさと寄附金(納税)とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
大阪市商店街振興ふるさと寄附金については、ふるさと納税専用ページからお申込みください。
・さとふる

大阪市商店街振興ふるさと寄附金
大阪市内には、大阪ならではの体験や大阪名物グルメが満喫できる商店街、大阪の人情味あふれた雰囲気を堪能できる商店街など、個性豊かで魅力的な商店街が数多く存在しており、商都大阪の中心的な役割を果たしております。
大阪市では、市内商店街のすばらしい商品やサービスを全国の方に知ってもらい、商店街への来客につなげるため、「大阪市商店街振興ふるさと寄附金」の受付を平成30年10月1日(月曜日)から開始しました。
ぜひ、大阪市内の商店街にお越しいただき、商店街のすばらしい商品やサービスを体験してください。
商店街の活性化、にぎわいづくりに向けて、多くのみなさまからのご支援をお願いします。


寄附金の活用について
みなさまからいただいた寄附金は商店街の活性化、にぎわい創出、商店街の施設等整備支援等の事業に活用します。


寄附金のお申込み方法

さとふるでの申込み
「さとふる」から申込みをされる場合は、ふるさと納税サイト「さとふる」申込みページ
から⼿続きしてください。 クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済、ドコモ払い、PayPayオンライン決済等で支払いが可能です。
(地方自治法第231条の2の3第1項による指定納付受託者は、株式会社さとふる、PayPay株式会社です。)

ふるさとチョイスでの申込み
「ふるさとチョイス」から申込みをされる場合は、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」申込みページ
から⼿続きしてください。 クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済、d払い等で支払いが可能です。
(地方自治法第231条の2の3第1項による指定納付受託者は、株式会社トラストバンク、株式会社池田泉州JCB、株式会社池田泉州DCです。)

楽天ふるさと納税での申込み
「楽天ふるさと納税」から申込みをされる場合は、ふるさと納税サイト「楽天ふるさと納税」申込みページ
から⼿続きしてください。 クレジットカード、Apple Pay、楽天口座決済、楽天ポイント、楽天キャッシュ等で支払いが可能です。
(地方自治法第231条の2の3第1項による指定納付受託者は、楽天グループ株式会社です。)

大阪市ふるさと寄附金申込書での申込み(郵送・ファックス・メール)
- 寄附申込み
寄附金申込書に必要事項をご記入の上、経済戦略局産業振興部産業振興課(商業担当)あて郵送、ファックス又はメールにより申込みください。 - 寄附金の支払い
申込みの受付後、経済戦略局産業振興部産業振興課(商業担当)から専用の納付書をお送りします。(到着まで1~3週間程度かかります。)
お近くの金融機関の窓口やATM、インターネットバンキング等で寄附金を支払いください。
大阪市商店街振興ふるさと寄附金チラシ(個人用)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市商店街振興ふるさと寄附金申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

申込み先
大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課(商業担当)
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
ファックス:06-6614-0190 電子メール: shoutengai-kifu@city.osaka.lg.jp


応援メッセージ

大阪市商店街応援大使
吉本新喜劇 座長 酒井藍さん
大阪市商店街応援大使に就任いたしました吉本新喜劇 座長の酒井藍です。
大阪にはたくさんの商店街があって、おいしいお店や魅力的な商品が置いているお店がたくさんありますよね!
私も商店街が大好きでよく利用します。商店街に行ったときに多くの方から応援をいただき、大阪の人情味が感じられる商店街は、大好きな場所のひとつです。
平成30年10月から大阪市商店街振興ふるさと寄附金が始まりました。
寄附いただいた方には、ここだけでしか手に入れられない心温まるオリジナル返礼品がもらえます。
返礼品を通じて、商店街にぜひお越しいただき、商店街の素晴らしさを感じていただけたらと思います。
寄附をすることで商店街の活性化につながり、返礼品ももらえてお得ですので、みなさんぜひ応援してください!


寄附の控除
大阪市ふるさと寄附金として税控除の対象となります。
(例)モデルケース:年収500万円 夫婦と子ども2人(大学生、高校生)
1万円を寄附した場合、翌年度の住民税等から8,000円減額し、実質負担額は2,000円となります。
詳しくは、財政局ホームページ(ふるさと寄附金について)をご覧ください。


寄附の特典等
ご寄附をいただいた大阪市外在住の個人の方に、市内商店街の店舗で、大阪市あきないグランプリ受賞店舗など、国・自治体が表彰・認定している店舗・商品の中から公募により選定した「大阪市商店街振興ふるさと寄附金返礼品」を贈呈します。
なお、10万円以上の寄附をいただいた方に「市長感謝状」を贈呈しています。
(注)あきないグランプリについて、詳しくはあきないグランプリ(大阪市商店街総連盟ホームページ)をご覧ください。
(注)「市長感謝状」については、大阪市外在住の個人の方は、返礼品を希望する場合を除きます。


大阪市商店街振興ふるさと寄附金ロゴマークについて

ロゴのコンセプト:本ロゴデザインは、商店街のアーケードに、大阪市の花である「サクラ」を組み合わせ、華やかでみなさまから愛される商店街をイメージしています。
デザイン制作協力:大原情報デザインアート専門学校
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課商業担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06‐6615‐3781
ファックス:06‐6614‐0190