重要文化財「泉布観(せんぷかん)」を動画配信します
2021年2月25日
ページ番号:527895
大阪市では、大阪府内で現存する最も古い洋風建築の一つであり、国の重要文化財にも指定されている「泉布観」を令和3年3月26日(金曜日)から動画配信で紹介します。
毎年3月に一般公開していますが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、ご来館による内部見学は実施しません。
YouTubeにより、動画配信しますので、お好きな時間にご視聴いただけます。
泉布観外観

泉布観2階ベランダ

泉布観2階北東室
1.公開日
2.視聴方法
公開日以降、経済戦略局の公式YouTubeからご覧ください。
申込不要、定員なし、視聴料金無料(ただし、通信費については別途必要となります。)
3.泉布観の概要
所在地
設計者
Thomas James Waters(トーマス・ジェームズ・ウォートルス)
構造
階数
屋根
アクセス
大阪シティバス「桜の宮橋」バス停すぐ
Osaka Metro「南森町」駅3号出口東へ約1キロメートル
Osaka Metro・京阪電車「天満橋」駅1号・2号出口北東へ約1キロメートル(東天満交差点右折し、東へ200メートル)
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅西口南西へ約1キロメートル
JR東西線「大阪城北詰」駅3号出口北西へ約800メートル(桜宮橋渡ってすぐ)
JR東西線「大阪天満宮」駅1号出口東へ約800メートル
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局文化部文化課文化担当
住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟8階
電話:06-6469-5173
ファックス:06-6469-3897