ページの先頭です

日本橋観光バス乗降スペースのルールについて

2025年4月25日

ページ番号:532594

日本橋観光バス乗降スペースのルール

「日本橋観光バス乗降スペース」をご利用する場合は、次のルールをお守りください。

ガイド向け

  1. 観光バスのお客様が広がって歩道を占有したり、歩道上で大きな荷物を整理したりして、通行人を妨げることがないように誘導してください

  2. 観光バスは「バス乗降スペース」で待機できませんので、観光バスのお客様が全員集合した後に観光バスが到着するように、運転手に連絡してください

  3. 観光バスが「バス乗降スペース」から速やかに発車できるように、観光バスのお客様がスムーズに乗降するように誘導してください

「バス乗降スペース」の周辺は、観光客以外の皆さまも多く通行しています。周囲の皆さまにご配慮のうえ、上記ルールをお守りください。

運転手向け

  1. 「バス乗降スペース」は、お客様の乗降のための停車のみ可能です。お客様の集合待ちのための停車は駐車となるため、禁止です。

    お客様の乗降が終わり次第、速やかに発車してください。

  2. 添乗員と連携して、お客様が全員集合した後に、観光バスがバス乗降スペース」に到着するようにしてください。

  3. 「バス乗降スペース」が満車の場合は、近くの道路上での待機は避けて、周辺道路を迂回してください。
    (交通誘導員から指示がある場合は、その指示に従ってください)

  4. 予定の乗降時間まで待機する場合は、「バス乗降スペース」の周辺道路で違法駐車をせず、観光バス駐車場をご利用ください。
    観光バス駐車場は、「大阪市の観光バス駐車場・乗降場のご案内」をご覧ください。


  5. 「バス乗降スペース」での停車時は、アイドリングストップにご協力ください。

  6. その他、交通ルールの遵守、安全確認、バス乗車時におけるバスのお客様のシートベルト着用を徹底してください。


SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局観光部観光課観光施策担当

住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟12階

電話:06-6469-5156

ファックス:06-6469-3896

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示