ページの先頭です

7月20日は「中小企業の日」・7月は「中小企業魅力発信月間」です

2025年7月1日

ページ番号:538545

「中小企業の日」および「中小企業魅力発信月間」とは

 2019年6月、国において、「中小企業の日」及び「中小企業魅力発信月間」の実施が決定されました。

 中小企業基本法の公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1か月間を「中小企業魅力発信月間」とし、本期間においては、中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等に関する正しい理解を広く醸成する機会を国民運動として提供していくため、中小企業・小規模事業者の魅力発信に資する関連イベントを官民で集中的に実施することとされています。

(参考)中小企業庁ホームページ:https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/day.htm別ウィンドウで開く

実施時期

7月20日:「中小企業の日」(中小企業基本法の公布・施行日)
7月の1ヶ月間:「中小企業魅力発信月間」

内容

 関係省庁(中小企業庁、総務省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)や、関係団体(日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、全国商店街振興組合連合会、中小企業家同友会全国協議会)の協力の下、地域の中小企業・小規模事業者に関わるイベント(シンポジウム、セミナー、商工祭等)が開催されます。

「第6回大阪わかそう2025」を共催します

 大阪市は、中小企業の魅力を発信するため、大阪府中小企業家同友会とともに、「第6回大阪わかそう2025」と題した企業展及びフォーラムを以下のとおり開催します。

 企業展では、府内中小企業、自治体及び各団体の約100ブースが体験型・物販・飲食等、様々な形式で出展し、中小企業の魅力を発信します。

 また、大学生をはじめいろいろな方に関心をもっていただけるフォーラムを、3部構成で開催します。

 事業者のみなさまだけではなく、市民のみなさまもお越しいただき、中小企業の魅力を実感してください。

開催概要

日時

令和7年7月9日(水曜日) 午前10時から午後5時まで

場所

大阪市中央公会堂3階(大阪市北区中之島1-1-27

内容

企業展(午前10時から午後5時まで)

府内中小企業、自治体及び各団体の約100ブースが中小企業の魅力を発信します。
(注)申込み不要(直接会場までお越しください)

フォーラム
第1部 大阪同友会EXPO出展準備TEAMによる報告(午前11時から正午まで)

 大阪・関西万博がめざしている未来社会のあり方について、万博出展を予定している大阪同友会メンバーが報告します。

第2部 竹原 信夫氏による基調講演(午後1時30分から2時まで)・中小企業経営者によるトークセッション(午後2時から3時まで)

 「日本一明るい経済新聞」編集長の竹原 信夫氏に“世界から見たワクワクする大阪の中小企業とは!?”について、お話していただきます。
 その後、竹原氏のコーディネイトのもと、大阪同友会メンバーである中小企業経営者によるトークセッションを行います。

第3部 大学+中小企業(出展者)によるトークセッション(午後3時30分から4時30分まで)

  阪南大学の髙橋 慎二教授のコーディネイトのもと、学生と経営者が中小企業の課題解決と発展について語り合います。


(注)定員100名(先着順、定員になり次第締め切ります)

(注)申込みについては、添付資料をご参照ください。

主催・共催・後援

主催:大阪府中小企業家同友会
共催:大阪府、大阪市
後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

参加費

無料

「第6回大阪わかそう2025」チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

今だから読みたい中小企業のお話

 7月は「中小企業魅力月間」ということで、これまでに掲載された「Bplatz」(注)の記事を「今だから読みたい中小企業のお話」として再編し、掲載しております。ぜひご覧ください。

「Bplatz」掲載ページ:https://bplatz.sansokan.jp/archives/featured/show別ウィンドウで開く

(「今だから読みたい中小企業のお話」は、特集部分からご覧いただけます。) 

(注)「Bplatz」:大阪市の中小企業支援拠点「大阪産業創造館」が運営する、大阪で活躍する中小企業を紹介するビジネス情報サイト。

本市の中小企業振興に関する取組について

 本市では、中小企業振興を市政の重要な柱の一つとして取り組んでいくことを明確化するため、「大阪市中小企業振興基本条例」を平成23年11月1日から施行しております。

 また、本条例に基づく中小企業の振興に関する施策の実施状況について、毎年公表しています。

 本市では、本条例に基づき、大企業や市民の皆様も含めて中小企業振興に対する理解と協力を得て、 中小企業振興施策に取り組み、中小企業の健全な発展、市内経済の活性化及び市民生活の向上をめざしてまいります。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課地域経済戦略担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06-6615-3774 ファックス:06-6614-0190

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示