「令和7年度 第2回大阪府・大阪市経済動向報告会」を開催します
2025年7月18日
ページ番号:597448
大阪府、大阪市、(公財)大阪産業局では、最新の大阪経済、地域産業の動向について広く皆様に情報提供するため、「大阪府・大阪市経済動向報告会」を開催しています。
報告会では、大阪の景気動向や大阪の経済、産業に関する様々な調査結果をご紹介します。皆様のご参加をお待ちしています。

日時・場所
日時:令和7年8月19日(火曜日) 午後1時から午後3時40分まで
(受付:午後0時30分から)
場所:大阪産業創造館6階 会議室E(大阪市中央区本町1-4-5)
Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」下車 徒歩約5分

内容
- 第1部(午後1時から午後2時10分まで)
『世界経済の変化と関西経済 ~トランプ関税への対応とポスト万博に向けて~』 株式会社日本総合研究所 調査部 関西経済研究センター所長/上席主任研究員 藤山 光雄 氏 - 第2部(午後2時20分から午後3時まで) 『最近の大阪経済の動向』 大阪府商工労働部(大阪産業経済リサーチセンター) 主任研究員 山本 桂宏 氏
- 第3部(午後3時から午後3時40分まで) 『中小企業の人材育成・リスキリング ~府内の企業と在職者・求職者の調査結果から~』 大阪府商工労働部(大阪産業経済リサーチセンター) 主任研究員 天野 敏昭 氏

定員・参加費
定員:80名(申込先着順)
参加費:無料

主催
大阪府商工労働部(大阪産業経済リサーチセンター)
大阪市経済戦略局
公益財団法人大阪産業局

申込方法
WEB(大阪府行政オンラインシステム)よりお申込みください。WEB(大阪府行政オンラインシステム)
でお申込みができない場合は添付ファイル「募集案内」の参加申込書に必要事項をご記入いただき、メール又はファックスでお申込ください。
- WEB(大阪府行政オンラインシステム)
https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/c5c3ed9f-04be-4332-98bd-15d121dc19b8/start - メールアドレス
shorosomu-g06@mbox.pref.osaka.lg.jp
(大阪府商工労働部総務課調整グループ) - ファックス
06-6210-9481(大阪府商工労働部総務課調整グループ)
※定員に達した場合等、参加をお断りさせていただく場合があります。
※障がい等により配慮を希望される方は、恐れ入りますが事前に下記問合せ先までご相談ください。

募集案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

申込締切
令和7年8月12日(火曜日)まで

問合せ先
大阪府商工労働部商工労働総務課調整グループ(大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎25階)
電話番号:06-6210-9066 ファックス:06-6210-9481
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課地域経済戦略担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06-6615-3774
ファックス:06‐6614‐0190