ページの先頭です

【検討終了】スポーツを活用した万博の機運醸成(~いのち輝くスポーツプロジェクト~)

2025年9月12日

ページ番号:608725

概要(説明)

 大阪市が有するスポーツ資源を有効に活用し、大阪・関西万博のテーマに沿ったイベント等を開催することで、大阪の都市魅力を発信するとともに万博開催に向けた機運を醸成に取り組んでいます。

(1)スポーツチームと連携した機運醸成

 大阪市と包括連携協定を締結している8チーム(注)等と連携し、それぞれのチーム等が持つ発信力、訴求力を活かした取り組みを実施します。

 (注)セレッソ大阪、セレッソ大阪ヤンマーレディース、クボタスピアーズ大阪、オリックス・バファローズ、大阪エヴェッサ、大阪マーヴェラス、レッドハリケーンズ大阪、サントリーサンバーズ大阪


(2)重点エリアを舞台としたスポーツイベント等による機運醸成(府市事業)

重点エリア(注)などを中心に、「いのち輝く」をテーマとした参加型スポーツイベントなどの誰もが楽しめるスポーツコンテンツを創出します。

(注)「大阪都市魅力創造戦略2025」で重点エリアに位置づけられている大阪城、中之島、天王寺エリア

発端(きっかけ)は何?

 万博の成功に向けては、全国的な認知度をさらに向上させ、一人でも多くの人に万博に対する興味や関心、期待感等を高めていただくことが必要であり、万博推進局が策定した機運醸成アクションプランにおいても、「各主体が有する地域の強み(中略)あらゆるツール・ネットワークを活用し、(中略)機運を盛り上げていく」とされており、スポーツを活用することで万博への機運醸成につなげます。

寄せられたご意見

 特にありません。

今後の予定

 「スポーツを活用した万博の機運醸成(~いのち輝くスポーツプロジェクト~)」は、令和6年度末を以て終了しました。

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過

令和5年度

  • 令和5年2月 いのち輝くスポーツプロジェクト実行委員会設置
  • 令和5年4月 「いのち輝くスポーツプロジェクト」の実施にかかる公募型企画競争方式(プロポーザル方式)の実施
  • 令和5年4月 事業予定者決定
  • 令和5年5月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023トライアスロンネクスポin大阪城公園)の実施
  • 令和5年9月 スポーツチームによる万博PR動画の作成
  • 令和5年10月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023アーバンスポーツネクスポin万博記念公園)の実施
  • 令和5年11月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023おでかけネクスポin深北緑地)の実施
  • 令和5年11月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023おでかけネクスポin二色の浜公園)の実施
  • 令和5年11月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023inてんしば)の実施
  • 令和5年11月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023in中之島公園)の実施
  • 令和5年12月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023アーバンスポーツネクスポinららぽーと堺)の実施
  • 令和6年3月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2023おでかけネクスポin高師浜総合運動公園)の実施

令和6年度

  •  令和6年4月 「いのち輝くスポーツプロジェクト」の実施にかかる公募型企画競争方式(プロポーザル方式)の実施
  • 令和6年4月 事業予定者決定
  • 令和6年6月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~うめきた編~)の実施
  • 令和6年8月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~関西国際空港編~)※台風により中止
  • 令和6年8月 プロスポーツチームと連携した「万博マッチ」第1弾をオリックス・バファローズのホームゲームで実施
  • 令和6年8月 プロスポーツチームと連携した「万博マッチ」第2弾をセレッソ大阪のホームゲームで実施
  • 令和6年8月 プロスポーツチームと連携した「万博マッチ」第3弾を大阪エヴェッサのホームゲームで実施
  • 令和6年9月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~YATAIフェス!編~)の実施
  • 令和6年10月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~ABETEN STREET BUTTERFLY編~)の実施
  • 令和6年10月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~箕面編~)の実施
  • 令和6年11月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~御堂筋ランウェイ編~)の実施
  • 令和6年11月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~大阪公立大学編~)の実施
  • 令和6年12月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~関西大学編~)の実施
  • 令和7年2月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~EXPOCITY編~)の実施
  • 令和7年3月 いのち輝くスポーツプロジェクト(OSAKA NEXPO 2024~万博開幕1か月前編~)の実施

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局スポーツ部スポーツ課スポーツ事業担当

住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟9階

電話:06-6469-3882

ファックス:06-6469-3898

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示