第41回「織田作之助賞」最終候補作品決定
2024年12月3日
ページ番号:639196
織田作之助賞実行委員会(構成:大阪市、大阪文学振興会、関西大学、毎日新聞社)は、令和5年10月1日(日曜日)から令和6年9月30日(月曜日)までの1年間に初版が刊行された新鋭・気鋭の作家の小説を対象とした第41回「織田作之助賞」について、作家、評論家、ジャーナリスト、文芸関係者などからの推薦を受け、最終候補として5作品を決定しましたので、お知らせします。
なお、受賞作品は、令和6年12月19日(木曜日)に行う最終選考会で決定し、下記のとおり同日、毎日文化センターで記者会見を行います。
著者名(50音順) | 書名 | 出版社 |
---|---|---|
小川 哲(おがわ さとし) | 「君が手にするはずだった黄金について」 | 新潮社 |
木下 昌輝(きのした まさき) | 「愚道一休」 | 集英社 |
藤井 太洋(ふじい たいよう) | 「マン・カインド」 | 早川書房 |
町屋 良平(まちや りょうへい) | 「生きる演技」 | 河出書房新社 |
山崎 ナオコーラ(やまざき なおこーら) | 「あきらめる」 | 小学館 |
記者会見について
日時
令和6年12月19日(木曜日)午後5時30分から(選考会次第で遅れることがあります)
会場
毎日文化センター302号室(大阪市北区梅田3₋4₋5 毎日新聞ビル3階)
出席予定者
織田作之助賞選考委員(5名のうち複数名を予定)
氏名(50音順) | 職業 |
---|---|
いしい しんじ | 作家 |
江南 亜美子(えなみ あみこ) | 書評家・京都芸術大学准教授 |
重里 徹也(しげさと てつや) | 文芸評論家・聖徳大学特任教授 |
芝井 敬司(しばい けいじ) | 関西大学理事長 |
古川 日出男(ふるかわ ひでお) | 作家 |
取材について
取材を希望される場合は、令和6年12月18日(水曜日)までに「問合せ先」へ連絡をお願いします。