ページの先頭です

大阪市内産のお花について

2025年3月17日

ページ番号:644644

 大阪市では、市内で栽培された農産物の付加価値を高めることで産地ブランド化の推進を行っています。
 現在、大阪市内には住吉区を中心に花き農家が約10軒存在しています。


大阪市内産のお花の特徴

 大阪市内の花苗は都会の暑い環境で育った花なので、暑さにも強く育てやすいと言われています。また、農家と市場が近く、消費者の手元に早く届きます。

大阪市内で栽培されている主なお花

コスモス(出荷時期9月中旬から10月中旬)


 秋に見頃を迎えるコスモスですが、品種によって開花時期が異なり、6月から11月頃まで長く楽しむことができる草花です。細長い茎に、規則正しく並んでいる8枚の花びらが特徴で、ピンクや白、赤色が一般的です。また、都島区、西区、城東区の区の花です。

なでしこ(出荷時期9月下旬から11月中旬)




 4月から11月頃に見頃を迎える草花です。花の縁にたくさんの切り込みがあるのが特徴的で、繊細で可憐な印象を与えてくれます。また、赤や白、ピンクなどの多彩の色を楽しむことができます。浪速区や東住吉区の区の花です。

ガーデンシクラメン(出荷時期11月から12月)



 秋から春にかけて花を咲かせてくれる球根植物です。ガーデンシクラメンは耐寒性があり、花が少ない冬を華やかに彩ってくれます。市内では、赤や白、ピンクといった一般的な色に加え、花の縁だけ色が異なるものや、艶やかなグラデーションを持つ品種も栽培されています。

パンジー(出荷時期10月下旬から2月)




 パンジーの開花時期は10月から5月で、夏以外の季節を楽しむことができます。寒さに強い特徴があります。品種によって花びらの形や色のグラデーションが異なり、花それぞれの個性を楽しむことができます。冬に見頃をむかえ、寒い季節を華やかに彩ってくれるお花です。大阪市の市の花、中央区、西区、天王寺区、淀川区、東成区の区の花です。

葉牡丹(出荷時期12月)



 葉が縁起が良いといわれている牡丹の花に似ていることから葉牡丹と呼ばれるようになりました。お正月の祝い花として使われており、寒い冬に見頃を迎える花です。

花き振興の取組紹介

大阪市内産のお花を使った寄せ植え

 本市では、市内農業や市内産農水産物の振興発展を目的に、「大阪市都市農業等振興事業」を実施しています。事業の一環として、市内産のお花を使った寄せ植えイベントを実施しました。イベント参加者からは、「あまり土に触れる機会がなく、新鮮でした。」という声や、「初めての鉢植え体験、楽しかったです!」といった嬉しい声が多数寄せられました。

寄せ植え

寄せ植えの一例


農福連携から生まれた寄せ植えキット「ミニガーデニングキット」

 本市では、農業振興策の一つとして農業分野と福祉分野が連携した農福連携の推進に取り組んでおります。
 大阪市内の花き生産者で組織する「大阪市花き生産組合」と障がい者福祉など社会課題の解決に取り組む「NPO法人チュラキューブ」が連携し、高齢者の認知症予防や運動能力向上を目的としてプロデュースした寄せ植えキット「ミニガーデニングキット」が完成しました。
 詳細の案内ページはこちらをご覧ください。



⼤阪市内産の花の巨⼤モニュメント「フラワーエンジェルウィング」

 本市では、新型コロナウイルス感染症の被害を受けた花き農家を⽀援するために、⼤阪市内産の約4000個の花苗を使⽤した巨⼤モニュメント「フラワーエンジェルウィング」を製作し、本市建設局主催の花博開催30周年記念イベント「PARK JAM」(令和2年11⽉23⽇から令和2⽉11⽉28⽇)において披露しました。

イベントの様子

⽂化の⽇に親⼦で楽しむ︕押し花⽸バッジワークショップ

新型コロナウイルス感染症の被害を受けた花き農家を⽀援するために、キッズプラザ⼤阪にて、⼤阪市内産の花を使った「押し花」⽸バッジワークショップ(令和2年11月3日)を開催しました。

イベントの様子

大阪市内産のお花を特集したプロモーション動画

 大阪市内産のお花を特集した動画をYouTubeで公開しています!市内産のお花の特徴や、寄せ植えのポイントを楽しく学べる内容となっていますので、ぜひご覧ください!

画像をクリックすると動画サイトに移行します。
別ウィンドウで開く

ジェイコムパーク|J:COMpark 特別編〜第10弾〜 豊かな暮らしをもたらしてくれる“大阪市内のお花”【大阪市のええもん見つけたもん!】

大阪市内産のお花が購入できる主なお店

大阪市農協 おいで~菜平野店(大阪市平野区平野西5-2-2
詳細の案内ページはこちらをご覧ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局産業振興部産業振興課農業担当

住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階

電話:06‐6615‐3751

ファックス:06‐6614‐0190

メール送信フォーム