ページの先頭です

大阪梅田・茶屋町でスロウな時間を過ごす「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025」 6月4日(水曜日)開催

2025年5月12日

ページ番号:649891

 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ実行委員会は、「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2025」を令和7年6月4日(水曜日)に開催します。
 本イベントでは、大阪梅田・茶屋町エリアの企業、地域団体、学校及び行政が集い、街の連携と賑わいの創出を図ることで“歩いて楽しいまちづくり”を推進し、同エリアの新たな魅力を発信することを目指しています。

 今年は、「miracle(奇跡が起きる日)」をテーマに、街一帯にキャンドルアート作品を展示します。そのほか、昨年に引き続きキャンドルと音楽に包まれる「スロウライヴ」や、キャンドルアーティストのオリジナルキャンドルを販売する「キャンドルマーケット」を開催します。なお、今年は西梅田で開催される「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」と同日に開催します。詳細はプログラム概要5ページ目をご覧ください。

キャンドルナイトロゴの画像
別ウィンドウで開く

開催概要

開催日時

令和7年6月4日(水曜日)16時から22時まで
  ※一部コンテンツ・キャンドル点灯は18時から

(注)荒天の場合は令和7年6月5日(木曜日)に順延。
    ただし、スロウライヴ、連携イベント「Candlelight コンサート@うめきた公園」は場所・内容
    を変更し、令和7年6月4日(水曜日)に開催。

(注)順延開催の場合、一部プログラム内容を変更する場合があります。

開催会場

開催内容

キャンドルアート作品の展示、音楽ライブ、施設照明の消灯ほか

(注)詳細は別紙「プログラム概要」をご覧ください。

主催

参考(1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ実行委員会構成メンバー)【50音順】

梅田東連合振興町会、大阪工業大学(学校法人常翔学園)、大阪市、大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校、関西大学、北梅田地区まちづくり協議会、 宝塚大学、NU茶屋町・NU茶屋町プラス、阪急電鉄株式会社、 株式会社毎日放送、(事務局)株式会社カクタス

共催

阪急阪神ホールディングス株式会社

協賛

カメヤマローソク

 

協力

一般社団法人日本キャンドル協会、阪急うめだ本店

別紙

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

公式サイト

https://www.chayamachi-slowday.com/別ウィンドウで開く

(注)5月16日10時公開予定

参考(公式アカウント)

問合せ先

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ実行委員会事務局(株式会社カクタス内)
電話番号:06-6533-2722(平日10時から17時まで)
ファックス:06-6533-3006
メールアドレス:slowdayinfo@cactus7.co.jp

※「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」に関しては、NISHIUMEDA CANDLE DAYS実行委員会事務局へお問い合わせをお願いします。
メールアドレス:nishiumeda-cd@japan-candle.org

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない