ページの先頭です

食育推進ボランティアの養成講座

2024年5月29日

ページ番号:17191

  地域で健康づくり及び食育を推進するボランティアを養成するために「健康講座保健栄養コース」を開催しています。

第4次大阪市食育推進計画においても食育推進のボランティア養成数の増加を目標に食育を推進しており、講座の中では、正しい栄養素の知識と食事のとり方・適切な運動と休養・健康管理等、具体的な知識及び方法について学んでいただき、修了者の活動を通じて、地域住民に食生活を中心とした健康管理のあり方の浸透を図っています。


■ 実施場所   保健福祉センター
■ 実施回数   年1コース(9日間)
■ 対 象     健康づくりに関心を持ち、地域で組織活動ができる方
■ 受講人員   30~40名程度
■ 費 用     無料

■ お問い合わせ 講座についての詳細は、各区保健福祉センター 栄養士までお問い合わせください。

  ※1講座9日間のうち6日以上受講した方について修了証をお渡しします

動画で健康講座保健栄養コースの講座内容をみてみよう!

「健康講座保健栄養コースのごあんない」を作成しました。大阪市健康局公式YouTubeに掲載しています。ぜひご覧ください。


別ウィンドウで開く

画像をクリックするとYouTube動画をご覧いただけます。

健康講座保健栄養コース 講座内容

標 準 的 内 容

1

開講式・オリエンテーション

健康づくりの取り組み

健康にすごすための食生活(1)

 「やさしい栄養の話」

2

健康にすごすための食生活(2)

 「食事バランスガイド」

 「献立作成(食事バランスガイドを活用して)」                         

3

生活習慣病予防のための食生活(1)

 「肥満・脂質異常症・糖尿病を予防しましょう」

4

生活習慣病予防のための食生活(2)

 「栄養価計算、計量の仕方」(講話)

 「肥満を予防しましょう」(調理実習)

5

生活習慣病予防のための食生活(3)

 「高血圧症・骨租しょう症を予防しましょう」

6

健康にすごすための食生活(3)

 「第4次大阪市食育推進計画(概要)とライフステージ別の食育」

 「食品の表示」(健康増進法、食品表示法等)

7

健康づくりのための運動(運動実習)

8

健康寿命を延ばすための生活習慣

身近な食品衛生

  9

健康にすごすための食生活(4)

 「食生活改善の歩みと現状(国民健康・栄養調査の結果)」

いざという時のための「食」の備え

これからすすめる地区組織活動

全体のまとめ

閉講式

第4次大阪市食育推進計画の目標

【食育の推進に関わるボランティア養成講座修了者数】

目標値 4,800人以上

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示