大阪市内を流通する食品の放射性物質モニタリング検査結果について(令和7年4月16日14時現在)
2025年4月18日
ページ番号:134949
大阪市では、食品の安全性を確保するため、平成23年7月21日から市内に流通する牛肉について、また、平成23年8月19日からは牛肉以外の食品について、放射性物質の検査を実施しています。
また、平成24年1月26日から、モニタリング検査の検査対象品目及び検査件数のさらなる拡充を図るため、放射性物質簡易検査機器による食品のモニタリング検査を行っています。

令和7年度(令和7年4月1日~)実施分

モニタリング検査の結果(精密検査)
- 検査対象品
市内流通品(主として乳、乳飲料、乳児用食品及び飲料水(緑茶を含む)) - 検査件数
7件(令和7年4月16日14時現在判明分) - 内訳:牛乳2件、乳児用食品2件、飲料水3件
モニタリング検査結果(精密検査:令和7年度実施分)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

モニタリング検査の結果(簡易検査)
- 検査対象品
乳、乳飲料、乳児用食品及び飲料水(緑茶を含む)を除く市内流通食品 - 検査件数
17件(令和7年4月16日14時現在判明分) - 内訳:水産物17件
- その他
検出下限を超えた食品についての簡易検査の結果は、参考値として記載しています。
モニタリング検査結果(簡易検査:令和7年度実施分)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年度以前実施分


モニタリング検査(簡易検査)の実施風景
大阪市では、中央卸売市場食品衛生検査所等市内8か所で、次のように食品の放射性物質の検査を実施しています。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局生活衛生部生活衛生課食品衛生グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9991
ファックス:06-6232-0364