食の安全に関わるお知らせ
ページ番号:3017-1-0-0-0-0-0-0-0-0
食の安全に関わるお知らせ 記事一覧
- エゾボラモドキ(通称:バイ貝)等巻貝によるテトラミン食中毒にご注意ください! 2023年6月8日
- 大阪市内を流通する食品の放射性物質モニタリング検査結果について(令和5年6月2日14時現在) 2023年6月2日
- 器具・容器包装のポジティブリスト制度について 2023年5月16日
- 淀川に生息するシジミから規制値を超える麻痺性貝毒が検出された件について(安全性が確認されました) 2023年5月9日
- 釣りをされる方へ 有毒魚介類に注意してください! 2023年5月9日
- 大阪湾岸に自生するムラサキイガイに気をつけましょう! 2023年5月8日
- 牛海綿状脳症(BSE)に関する情報について 2023年4月12日
- ふぐの素人調理は危険です! 2023年4月11日
- 令和3年度以前の食品、添加物等の年末一斉取締り実施結果について 2023年3月31日
- 令和4年度食品、添加物等の年末一斉取締り実施結果について 2023年3月31日
- 令和3年度食品、添加物等の年末一斉取締り実施結果について 2023年3月24日
- HACCPに沿った衛生管理の制度化について 2023年3月24日
- 未加熱のひき肉を使用した食品(メンチカツやハンバーグ等)は中心部まで十分に加熱して食べてください! 2023年2月24日
- ボツリヌス食中毒対策について 2023年2月2日
- 飲食店でテイクアウトやデリバリーをはじめられる営業者の方へ 2023年1月11日
- 体調不良者による調理や不十分な手洗いを原因とするノロウイルス食中毒が発生しています! 2022年12月28日
- 食中毒の種類と予防方法 2022年12月26日
- 魚介類による食中毒について 2022年12月22日
- 大阪市食品安全情報発信Twitter(ツイッター)アカウント【大阪市食品安全ニュース】 2022年12月15日
- 営業許可制度の見直しについて 2022年12月15日
- 有毒植物による食中毒に注意しましょう 2022年12月15日
- ご注意ください!ノロウイルスによる食中毒が発生しています 2022年12月15日
- 放射能汚染された食品の取り扱い(福島原子力発電所事故関連) 2022年12月15日
- 食中毒予防の三原則と家庭でできる食中毒予防 2022年12月15日
- プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関する健康被害情報 2022年12月15日
- 令和3年度以前の食品、添加物等の夏期一斉取締り実施結果について 2022年12月9日
- 令和4年度食品、添加物等の夏期一斉取締り実施結果について 2022年12月8日
- 令和4年度食中毒注意報発令結果と大阪市内の食中毒発生状況について 2022年10月14日
- 食中毒注意報(令和4年) 2022年9月29日
- 乳児ボツリヌス症について(1歳未満の乳児にはハチミツを与えないでください。) 2022年9月6日
- お肉は十分に加熱して食べてください! カンピロバクター食中毒が多く発生しています。 2022年7月26日
- テイクアウトやデリバリーを利用する方へ 2022年6月22日
- 毒キノコの食中毒に注意 2021年9月14日
- 指定成分等含有食品について 2021年7月20日
- 営業届出制度について 2021年6月4日
- 食中毒予防月間について 2020年7月3日
同じ階層にある他のカテゴリ
- 食の安全に関わるお知らせ
- 食品・衛生に関する情報
- 食品に関する啓発コンテンツ
- 相談窓口一覧