食品に関する啓発コンテンツ
ページ番号:3017-4-0-0-0-0-0-0-0-0
食品に関する啓発コンテンツ 記事一覧
- 東住吉区民フェスティバルにおいて食品ロス削減の取組み「フードドライブ」を実施します 2023年10月1日
- 天王寺区民まつりにおいて食品ロス削減の取組み「フードドライブ」を実施します 2023年10月1日
- 令和5年度食の安全市民体験型学習会の参加者を募集します! 2023年8月3日
- 栄養成分表示が義務化されました 2023年5月18日
- 釣りをされる方へ 有毒魚介類に注意してください! 2023年5月9日
- 大阪湾岸に自生するムラサキイガイに気をつけましょう! 2023年5月8日
- 牛海綿状脳症(BSE)に関する情報について 2023年4月12日
- ふぐの素人調理は危険です! 2023年4月11日
- 東成区役所で食品ロス削減の取組「フードドライブ」と「ごみの啓発・相談コーナー」、「子ども服・ベビー服等の展示・提供」を定期開催します<令和5年3月9日(木曜日)から> 2023年4月1日
- 生野区役所で食品ロス削減の取組「フードドライブ」と「ごみの啓発・相談コーナー」、「子ども服・ベビー服等の展示・提供」を定期開催します<令和5年4月6日(木曜日)から> 2023年4月1日
- 住吉区役所で食品ロス削減取組「フードドライブ」と「子ども服・ベビー服等の展示・提供」を定期開催します<令和5年1月24日(火曜日)から> 2023年4月1日
- 食品の虚偽誇大表示の禁止について 2023年2月14日
同じ階層にある他のカテゴリ
- 食の安全に関わるお知らせ
- 食品・衛生に関する情報
- 食品に関する啓発コンテンツ
- 相談窓口一覧