阿倍野区役所で食品ロス削減の取組「フードドライブ」を行います【令和7年8月24日(日曜日)開催】
2025年7月1日
ページ番号:493428
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を無償で提供していただき、これらの食品を必要とする福祉団体等へ寄付する活動のことです。(いただいた食品はフードドライブ連携事業者へ提供し、そこから福祉団体等へ譲渡します。)
「食品ロス」削減のため、ご家庭で余っている食品をご提供ください。

開催概要

開催日時
令和7年8月24日(日曜日)午前10時から午前11時30分まで

開催場所
阿倍野区役所(阿倍野区文の里1-1-40)1階 ロビー
- Osaka Metro谷町線「文の里」駅3番出口北へ徒歩約5分
- Osaka Metro御堂筋線「昭和町」駅1番出口北へ徒歩約10分
- JR「美章園」駅 西へ徒歩約8分
- 大阪シティバス「阿倍野区役所前」停留所下車すぐ

フードドライブ対象品
未開封で賞味期限が1か月以上残っている常温保存可能な食品(例:お米、お菓子、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料など)
なお、賞味期限が明記されていないものや賞味期限まで1か月を切っている食品、開封されたもの、生鮮食品(肉・魚・野菜)、アルコール類などはお預かりできません。
フードドライブ提供方法
開催日時に開催場所へ直接お持ちください。

お問合せ先
阿倍野区役所でのフードドライブ実施ポスター
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市環境局事業部南部環境事業センター
住所: 〒557-0063 大阪市西成区南津守5-5-26
電話: 06-6661-5450 ファックス: 06-6653-7849