食材と栄養をムダにしない「えこレシピ」を作成しました
2023年2月27日
ページ番号:590728
日々の暮らしのなかの「ちょっとしたこと」それが環境にもやさしい取組みにつながっています。
大阪市と、「大阪市食生活改善推進員協議会」が協働で作成した食品ロス削減にむけた、えこレシピをご紹介します。
調理の工夫で食品ロスを減らす料理 とは?
食品ロス削減と食育
令和3年度から令和7年度までのおおむね5年間を期間とする第4次食育推進基本計画
持続可能な開発目標(SDGs)とは?
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。

持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、「誰一人取り残さない」社会の実現をめざし、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組むものです。
※SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略称のこと

大阪市食生活改善推進員協議会について
地域で健康づくり・食育活動を行っているボランティアグループです。大阪市の各区保健福祉センターで開催されている食育ボランティア養成講座「健康講座保健栄養コース」の修了者で組織されています。
レシピはこちらからご覧ください

食材をムダにしない えこレシピ集 その1
食材をムダにしないえこレシピ集 その1 全体結合版(PDF形式, 2.18MB)
全24ページ 結合版です
表紙(PDF形式, 545.68KB)
えこレシピ① 3品セットで作るレシピ~炊飯器活用~(PDF形式, 773.10KB)
関連ページにもレシピを掲載しています。
えこレシピ② 3品セットで作るレシピ~とり手羽先を使いきる~(PDF形式, 591.49KB)
関連ページにもレシピを掲載してします
まるごと使いきり①はくさい(PDF形式, 772.98KB)
まるごと使いきり②ブロッコリー(PDF形式, 837.59KB)
まるごと使いきり③たまねぎ(PDF形式, 758.83KB)
まるごと使いきり④なにわの伝統野菜(PDF形式, 813.65KB)
まるごと使いきり⑤かぶ(PDF形式, 511.17KB)
ムリなく・ムダなく使いきる(PDF形式, 893.75KB)
捨てるのはもったいない(PDF形式, 913.46KB)
裏表紙(PDF形式, 522.12KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
食材をムダにしない えこレシピ集 その2
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
こちらも参考にご覧ください
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局大阪市保健所管理課健康栄養グループ
住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス10階)
電話:06-6647-0662
ファックス:06-6647-0803