健康づくり意識の高揚への取り組み
2024年8月15日
ページ番号:211110
概要(説明)
大阪市健康増進計画の趣旨に賛同し、自主的な健康づくり活動や市民の健康づくりを支援する活動を行う企業、事業所、団体、NPO法人、自主グループ等に「すこやかパートナー」として登録いただき、その活動を本市ホームページ等から情報発信するとともに、団体相互や団体と本市での協働事業を推進し、参加者を増加させることにより市民の健康意識の高揚を図り、生活習慣の改善につなげていく。
発端(きっかけ)は何?
健康づくりは、市民一人ひとりがそれぞれ主体的に取り組むこととあわせて、社会全体で健康づくりに取り組みやすい環境を整備していくことが重要なことから、平成20年10月「すこやかパートナー」制度を創設。健康局運営方針にも具体的な取組みとして位置付け、事業を進めている。
寄せられたご意見
今のところありません。
今後の予定は?
今後、次のとおり継続的に実施していきます。
- すこやかパートナー意見交換会開催(年1回程度)
- すこやかPARTNERつうしん発行(年2回程度)
どこまで進んでいるのか?
これまでの経過
平成13年3月 大阪市健康増進計画「すこやか大阪21」策定
平成20年3月 大阪市健康増進計画「すこやか大阪21」(後期計画)に改定
平成20年10月 すこやかパートナー制度創設
平成25年3月 大阪市健康増進計画「すこやか大阪21(第2次)」策定
平成30年3月 大阪市健康増進計画「すこやか大阪21(第2次後期)」策定
(主な取り組み)
- 情報誌「すこやかPARTNERつうしん」の発行
- 意見交換会の開催
会議の実施状況
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局健康推進部健康づくり課健康づくりグループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9961
ファックス:06-6202-6967