大阪市食育情報発信Facebook(フェイスブック)ページ【たべやん通信】
2023年1月19日
ページ番号:401617
大阪市食育情報発信Facebook(フェイスブック)ページ【たべやん通信】

大阪市食育情報発信Facebookページ【たべやん通信】です。
食育についての情報や、大阪市の食育についてのイベント情報などを発信します。
【たべやん】について
大阪市の食育推進キャラクターです。
くわしくはこちらをご覧ください。食育推進キャラクター『たべやん』
Facebook(フェイスブック)はこちらです
【たべやん通信】アカウント運用方針
はじめに
情報発信の目的
アカウント名
運用ルール
対応時間
原則として平日9時から17時30分としますが、この時間帯以外にも投稿する可能性があります。
運用管理責任者
運用者(投稿者)
【たべやん通信】はフェイスブック社のサービスを利用の下、大阪市健康局健康づくり課職員が運用します。
留意事項
- コメント等への返信は原則として行いません。
- すべてのコメントに対し閲覧・回答することを保証するものではありません。
- 市政へのご意見、ご提言につきましては、「市民の声」制度をご利用下さい。
- 市政全般に関することは「大阪市ホームページ」をご覧いただくか、担当にお問い合わせ下さい。
- 市政やくらしに関わる問合せについては大阪市総合コールセンター(なにわコール)をご利用下さい。
禁止事項等
- 法令等に違反するもの
- 公序良俗に反するもの
- 人権侵害となるもの
- 犯罪行為等を誘発するもの
- 第三者を誹謗中傷しているもの
- 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするもの
- 営業活動、政治的活動、宗教的活動、その他営利を目的としたもの
- 記載された内容が虚偽又は著しく事実と異なるもの
- 著作権、商標権、肖像権など運用者、利用者または第三者の知的所有権を侵害する恐れのあるもの
- 運用者、利用者または第三者に不利益を与えるもの
- 有害なプログラム等
- その他運用管理責任者が不適切と判断したもの
著作権
免責事項
当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、運用者は利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更される場合があります。最新のアドレスについてはご自身でご確認下さい。いかなる場合でも大阪市は、利用者が当ページにアクセスしたために被った損害及び損失について、何ら責任を負うものではありません。
運用方針の変更
運用者は、当運用方針を事前に告知なく変更する場合がありますのでご了承下さい。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局健康推進部健康づくり課健康づくりグループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9961
ファックス:06-6202-6967