ページの先頭です

【検討終了】大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス♯7122」の活用

2023年7月19日

ページ番号:481060

概要(説明)

動物虐待の疑い事案を掘り起こし、早期発見・改善指導に努めるとともに、市民に対して動物虐待は犯罪であるとの再認識を促し、未然防止を図るため、大阪府が設置する大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「#7122」(悩んだら・わん・にゃん・にゃん)を活用します。 なお、本市では、令和元年8月1日から本市独自で動物虐待相談電話(動物虐待ホットライン)を設置することとしておりましたが、府内の虐待通報窓口へ一元化することで、市民にも分かりやすくなり、通報しやすい環境を整えます。

発端(きっかけ)は何?

市長の指示

(動物虐待専用の相談窓口を設置し、事案の掘り起こしをして早期発見・早期改善指導に努めるとともに、市民に対し動物虐待についての再認識を促し、未然防止していくよう指示があったもの)

寄せられたご意見

良い取り組みであり、他の自治体へもこの取り組みが広がることを願う
しっかりと機能させていってほしい

今後の予定は?

令和元年8月1日から、市独自で動物虐待相談電話を開設する予定としていましたが、大阪府において府域共通の大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス♯7122」を10月から開設することになりましたので、本市もこれを活用することにし、開設日についても大阪府の開設に合わせて令和元年10月としました。

今後も⼤阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス♯7122」を活⽤した形で実施し、必要に応じて運⽤の改善を図っていきます。

これまでの経過

平成30年12月25日 動物虐待専用の相談電話窓口を設置するよう市長から指示

平成31年2月14日 平成31年度予算市長プレス発表で2019年8月1日に開設することについて公表

平成31年4月 区広報紙に開設についての記事を掲載

平成31年4月11日 大阪府から、動物虐待に関する相談窓口を大阪府でも独自で開設する検討を開始したと連絡

令和元年5月8日 大阪府と大阪市がそれぞれで窓口を開設することは、かえって混乱を招く恐れがあり、大阪府域全体で取り組むべき課題でもあるため、市独自での窓口設置はせず、大阪府のシステムを活用することと、8月1日開設予定にはこだわらず、大阪府の開設に合わせるよう市長から指示

令和元年7月24日 大阪府知事が大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス#7122」を10月に開設することについて報道発表

令和元年7月24日 大阪市長が大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス#7122」を活用することにし、大阪府の開設にあわせて10月からの対応にすることについて報道発表

令和元年10⽉1⽇ ⼤阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス#7122」を活⽤した対応の開始

打ち合わせ等の実施状況

健康局会議(平成31年1月7日)

副市長説明(平成31年1月7日)

市長説明(平成31年1月7日)

区長会議福祉健康部会で説明(平成31年2月26日)

保健業務主管課長会で説明(平成31年3月8日)

健康局会議(平成31年4月26日)

健康局会議(令和元年5月8日)

市長説明(令和元年5月8日)

健康局会議(令和元年6月26日)

副市長説明(令和元年7月3日)

市長説明(令和元年7月3日)

区長会議福祉健康部会で説明(令和元年7月9日)

保健業務主管課長会で説明(令和元年7月12日)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部生活衛生課乳肉衛生・動物管理グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9996

ファックス:06-6232-0364

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示