ページの先頭です

市長説明(令和元年5月8日開催)・大阪府動物虐待通報共通ダイヤル「おおさかアニマルポリス♯7122」の活用について

2024年6月25日

ページ番号:632620

打合せ・会議名

市長への事業説明

実施日

令和元年5月8日

概要

本市では令和元年(2019年)8月1日から動物虐待専用電話窓口を開設し対応を始めることにしているが、大阪府も今年度中に動物虐待専用の電話相談窓口を開設予定。

大阪府からは、平成31年(2019年)4月になってから連絡。

市長からは、大阪府内で動物虐待について複数の相談窓口が存在すれば混乱を招くため、大阪府と1本化するよう指示。開設日についても8月1日にはこだわらず、大阪府の開設にあわせて本市も対応を開始するよう指示。

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局生活衛生部生活衛生課乳肉衛生・動物管理グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9996

ファックス:06-6232-0364

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示