国民健康・栄養調査について
2024年12月20日
ページ番号:609819
「国民健康・栄養調査」とは
法律に基づき昭和20年以降毎年実施されている調査であり、国の健康増進の推進を図るための方針や、栄養・食事に関する基準、自治体ごとの健康・栄養政策など健康増進施策の基礎資料を得るための貴重な調査です。その結果は、皆さまのくらしに生かされています。
調査対象
- 全国の世帯の中から無作為に選ばれた方にお願いしております。(約9000世帯に対して1世帯の確率)
- 調査対象に選ばれた世帯には、お住まいの区の保健福祉センター職員からご連絡させていただきます。
調査内容
- ある1日の食事内容と歩数の記録や普段の生活習慣(喫煙、飲酒および睡眠等)についてのアンケートにお答えいただきます。
- 調査会場にお越しいただき、身体測定(1歳以上の方)や血液検査(20歳以上の方)にご協力をお願いしています。
ご協力いただいた方には
- 血液検査(20歳以上の方)や食事内容などの結果をお知らせいたします。
- 1日に摂取したエネルギー摂取量やビタミンやミネラルの摂取量が把握できます。
- 本調査の結果は毎年厚生労働省のウェブサイトで公開されております。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局大阪市保健所管理課
住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス10階)
電話:06-6647-0641
ファックス:06-6647-0803