2025年日本国際博覧会に係る食品衛生及び環境衛生対策事業
2024年8月15日
ページ番号:632212

概要(説明)
大阪・関西万博の開催にあたって、大阪府市衛生担当課で連携して府内の飲食店や宿泊施設などへの監視を強化するとともに、これらの関係事業者に対して衛生講習会を実施するなど、食品衛生及び環境衛生に関する知識の普及啓発に努めます。
また、万博会場における食品衛生及び環境衛生上の危害の発生を防止し、来場者等の健康を保持することを目的として設置される「会場衛生監視センター」において、大阪市保健所が会場内の食品衛生関係施設(飲食店など)や環境衛生関係施設(パビリオンやイベント会場など)の監視指導や検査、食中毒等発生時の調査及び措置などを行います。

発端(きっかけ)は何?
万博推進局が設置する「2025年大阪・関西万博推進本部(本部長:知事、副本部長:市長)」において、万博会場内外における保健医療衛生対策の実施について検討を行うため、「医療衛生部会(部会長:府健康医療部長、副部会長:市健康局長)」を設けることとなりました。
さらに医療衛生部会の中に、「衛生分科会」を設置し、大阪府市衛生担当課にて本事業についての検討を行っていくこととしております。


寄せられたご意見
特にありません。

今後の予定は?
令和5年7月に策定された「2025年日本国際博覧会食品衛生及び環境衛生対策要綱」や令和6年2月及び同年7月に策定された食品衛生及び環境衛生業務についての各種対策マニュアルに基づき、次の取組を行う予定となっております。
- 会場衛生監視センターにて万博開催期間中に実施する食品衛生関係施設及び環境衛生関係施設に対する監視指導や検査に関して、具体的な実施方法や内容について検討のうえ、各種監視指導・検査計画を万博開催までに作成します。
- 万博開催期間中(令和7年4月から10月)は上記計画に基づき、会場衛生監視センターにて監視指導・検査業務を行う他、食中毒発生時の対応など食品衛生及び環境衛生に関する各種対応を行います。
- 大阪府内の食品営業施設や宿泊施設を対象とした衛生管理講習会を令和6年10月から令和7年3月にかけて実施します。
- 食中毒予防や宿泊マナーに関する啓発など、食品衛生及び環境衛生に関する各種啓発資料を作成し、万博開幕前から開催期間中にかけて来場者を含む万博関係者に対して、知識の普及啓発を行います。

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過
令和5年1月31日 第1回衛生分科会にて万博衛生対策に係る大阪府市の取組方針を決定
令和5年7月4日 第2回衛生分科会にて万博に係る食品衛生及び環境衛生対策方針を定めた、2025年日本国際博覧会食品衛生及び環境衛生対策要綱(衛生分科会案)を決定
令和5年7月31日 第2回医療衛生部会にて「2025年日本国際博覧会食品衛生及び環境衛生対策要綱」を策定
令和6年2月28日 第3回衛生分科会にて各種対策マニュアルを策定
万博会場外の食品衛生対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会の会場外における食品衛生対策監視指導マニュアル」を策定
万博会場内のそ族昆虫類対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会におけるそ族昆虫類対策マニュアル」を策定
- 宿泊施設対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会に係る宿泊施設対策マニュアル」を策定
- 万博会場内の食品衛生対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会の会場内における食品衛生対策監視指導マニュアル」を策定
- 万博会場内の建築物や興行場に対する対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会における建築物、興行場及びその他環境衛生関係施設衛生対策マニュアル」を策定
- 万博会場内の水道衛生対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会における水道衛生対策マニュアル」を策定
- 万博会場内で販売される家庭用品対策事項を定めた「2025年日本国際博覧会における家庭用品対策マニュアル」を策定
ダウンロードファイル(要綱及び各種マニュアル)
2025年日本国際博覧会食品衛生及び環境衛生対策要綱(PDF形式, 100.26KB)
2025年日本国際博覧会の会場外における食品衛生対策監視指導マニュアル(PDF形式, 119.53KB)
2025年日本国際博覧会におけるそ族昆虫類対策マニュアル(PDF形式, 92.60KB)
2025年日本国際博覧会に係る宿泊施設対策マニュアル(PDF形式, 101.90KB)
2025年日本国際博覧会の会場内における食品衛生対策監視指導マニュアル(PDF形式, 170.30KB)
2025年日本国際博覧会における建築物、興行場及びその他環境衛生関係施設衛生対策マニュアル(PDF形式, 108.05KB)
2025年日本国際博覧会における水道衛生対策マニュアル(PDF形式, 89.62KB)
2025年日本国際博覧会における家庭用品対策マニュアル(PDF形式, 96.52KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

会議の実施状況
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局生活衛生部生活衛生課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9981
ファックス:06-6232-0364