朝ごはんを食べよう「超速DE朝食レシピ」
2025年7月14日
ページ番号:657452

朝ごはんを食べよう「超速DE朝食レシピ」

サバみそうどん
【材料】1人分
冷凍うどん…170g(1玉)
サバみそ煮(缶)…1缶
コーン…30g(大さじ2)
青ねぎ(カット)…40g
ラー油…適量
【作り方】
- 冷凍うどんは袋ごとレンジで解凍する。(袋に記載の時間加熱)
- サバ缶を1の上にのせ、身をほぐす。
- コーンと青ねぎをのせ、上からラー油をかける。


チキンスープめし
【材料】1人分
パックごはん…160g(1パック)
サラダチキン…1袋
カット野菜(せん切りキャベツ等)…70g(1/2袋)
わかめスープの素…1袋
【作り方】
- サラダチキンは開封前に、袋の上からもんでほぐしておく。
- パックごはんは、電子レンジで温めておく。
- 器に2を入れて、わかめスープの素、カット野菜、サラダチキンを入れる。
- 3にスープ記載分量のお湯を注いで完成。


ごはんサンド
【材料】1人分
ごはん…1杯(200g)
焼きのり(全形)…1枚
スライスチーズ…1枚
のり佃煮…大さじ2
大葉…2枚
かいわれだいこん…1/8パック
【作り方】
- のりはラップフィルムにのせ、ごはんを薄く広げてのせる。
- 片側に半分に切ったスライスチーズ、大葉、かいわれだいこんをのせる。
- もう片側に、のり佃煮をぬり、ラップのままはさむ。
- しばらく落ち着かせ、ラップごと食べやすい大きさに切る。
※火を使わずに簡単につくることができる朝食レシピです。


ねばねば丼
【材料】1人分
ごはん…200g(1パック)
納豆…1パック(添付のたれも使用)
オクラ(冷凍・カット)…2本分
キムチ…適量
いりごま…少々
【作り方】
- 納豆は、添付のたれとよく混ぜておく。
- 丼にごはんを盛り付け、納豆、オクラ、キムチをのせ、いりごまをふる。
※火を使わずに簡単に作ることができる朝食レシピです。


昆布と卵のチャーハン
【材料】1人分
ごはん…200g(1パック)
卵…1個
塩昆布(細切り)…大さじ2
レタス…2枚
青ねぎ(カット)…適量
しょうゆ…小さじ1/2
ごま油…大さじ1/2
【作り方】
- 卵を器に割り、ごはんと混ぜておく。
- レタスは食べやすくちぎっておく。
- フライパンにごま油を熱し、1を炒め、塩昆布、レタス、青ねぎを加え、しょうゆで味をつける。


和風タコライス
【材料】1人分
ごはん…200g(1パック)
鶏そぼろ(瓶詰)…大さじ3
レタス…1枚
ミニトマト…5個
粉チーズ…適量
【作り方】
- レタスは小さくちぎり、ミニトマトは半分に切っておく。
- ごはんを器に盛りつけ、ミニトマトを盛り、鶏そぼろをのせ粉チーズをかける。
※火を使わずに簡単に作ることができる朝食レシピです

※サバみそうどん、チキンスープめしのアレンジレシピも含め、「大阪市たべやんレシピ」に掲載しています
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局健康推進部健康づくり課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9961
ファックス:06-6202-6967