令和7年度依存症理解啓発府民セミナーを開催します
2025年8月20日
ページ番号:659916
大阪市では一人ひとりが依存症に関する正しい知識を持ち、理解を深めることで依存症への誤解や偏見がなくなることをめざし、様々な啓発活動を行っています。このたび大阪府と共同で、令和7年10月18日(土曜日)に、依存症理解啓発府民セミナー「これって依存症?」を開催します。
自分自身や周りの人のことで、「これって依存症?」と思ったことはありませんか。
このセミナーでは、精神科医、司法書士の方々にお話いただきますので、ぜひご参加ください。

開催概要

1.開催日時
令和7年10月18日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(受付開始 午後12時45分から)

2.会場
NLC新御堂ビル 6階 601号室
(住所:大阪市淀川区宮原5-1-24)

3.内容
- 講演1「若者をとりまく依存症問題について 〜ギャンブル、インターネット等〜」
講師:独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 精神科診療部長 松﨑 尊信 氏
- 講演2 「オンラインギャンブルにまつわる問題〜実際の相談から〜」
講師:大阪いちょうの会 司法書士 井手 洋右 氏

4.定員
先着100名

5.申込方法
大阪府行政オンラインシステムからお申込みください。
ご参加にあたり、車いすのご利用や手話通訳などの配慮が必要な場合は、お申込時にお伝えください。

6.申込期限
令和7年9月30日(火曜日)午後5時まで
(定員になり次第、受付を終了とします。)

7.主催
大阪府・大阪市

8.取材について
取材を希望される場合は、令和7年10月17日(金曜日)午後4時までに「9.申込み・問合せ先」までご連絡ください。

9.申込み・問合せ先
令和7年度依存症理解啓発府民セミナー案内ちらし
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
