1.判官松伝承地(ほうがんまつでんしょうち)
2022年8月31日
ページ番号:8582

西淀川区大野二丁目4 大野下水処理場正門前
オオサカシティバス「大和田橋」下車 西約200m
源平合戦の文治(ぶんじ)元年(1185)(中之島・鶴見コース「逆櫓(さかろ)の松跡」項参照)、屋島へ向けて暴風の中を船出した源義経は、波浪のため当地へ押し流されたという。そこで、当地の住吉大明神に海上平安を祈願したところ、嵐もやみ無事渡航に成功、平氏を討つことができた。その時記念に植えたと伝えられる松が、明治10年落雷で焼矢するまで繁茂していた。その伝承地である。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582