コラム7 なにわ自転車道
2022年12月9日
ページ番号:8764
近年、自転車は無公害であり健康的でもあることから、通勤・通学・買物など日常生活によく利用されている。
大阪市ではサイクリングなどのレクリエーションにも利用できるように、大規模自転車道の整備をすすめている。すでに「北大阪周遊自転車道」として、中之島公園から万博記念公園までの約20kmが完成し、多くの市民に利用されている。
現在、これとあわせて「なにわ自転車道(旭西淀川自転車道線)」の整備もすすめており、一部を除き完成している。
コースは、旭区の淀川右岸(北岸)堤防上を上流へのぼり、寂光寺付近から神崎川樋門へ、そして神崎川左岸(南岸)河川敷を下流へくだり西淀川区出来島、国道43号に至る21.6kmである。大阪市の北端部を東西にめぐるコースになっていて、この自転車道を利用すると、効率よく史跡をめぐることができる。

似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582