2.妙法寺契沖遺跡(みょうほうじけいちゅういせき)
2019年6月27日
ページ番号:9115
東成区大今里四丁目16-50
大阪シティバス「大今里」下車 北約100m
和学者契沖が、11歳のとき得度(とくど)したところである。その後当寺の住職をつとめ、代表作「万葉代匠記(まんようだいしょうき)」はここで執筆した。それに対する徳川光圀からの謝礼は、全て寺の修復と信徒の救済にあてられたという。当時の遺構は残念ながら何一つ残っていないが、契沖修学のゆかりの地である。(「上町台地北コース」円珠庵(えんじゅあん)の項参照)

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局生涯学習部文化財保護担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
本ページの構成等についての問合せ先は
大阪市建設局道路部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟6F
電話:06-6615-6782 ファックス:06-6615-6582