11.翠岩(すいがん)墓所
2022年9月2日
ページ番号:9144
生野区中川東二丁目7-30
オオサカメトロ千日前線「小路」下車 南西約400m
翠岩は俗名住吉屋太郎右衛門。江戸時代中期当地に生まれ、社会事業家として村に尽くした篤志家である。生来慈悲心が深く、道路を整備し架橋するなどした。記録によると享保(きょうほう)元年(1716)から元文(げんぶん)5年(1740)の間に11の石橋を架けたという。平野川分水路に架かる翠岩橋はこれにちなんでつけられたもので、また当時寄付された土地は、現在生野区中川町財産区所有として管理運営されている。延享(えんきょう)2年(1745)没。
各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582