12.清見原(きよみはら)神社
2022年9月2日
ページ番号:9146
生野区小路二丁目24-34
オオサカメトロ千日前線「小路」下車 南西約150m
天武(てんむ)天皇を祭る。はじめ天武天皇宮、あるいは、小路村の氏神として小路神社ともいわれていた。天武天皇が大和飛鳥浄御原(あすかきよみはら)に皇居を定めていたことにちなみ、現神社名になった。なおこの辺りに吉野見(よしのみ)の地名が残っているが、伝えによると天武天皇が難波に行幸のとき、ここで休憩され、吉野をしのびふりかえられてからだという。また当地には、北八尾街道・中高野街道・俊徳(しゅんとく)街道の3つが集中しており、屈曲した道と街道らしい町のたたずまいがみられる。
各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582