13.円徳(えんとく)寺
2022年9月2日
ページ番号:9148
生野区巽中四丁目8-26
オオサカメトロ千日前線「南巽」下車 北西約200m
当地の郷士、上場(うえば)又三郎が本願寺蓮如(れんにょ)に帰依、長享(ちょうきょう)2年(1488)開いたものという。当寺には「椀久一世(わんきゅういっせ)の物語」(豪商椀屋久右衛門が豪遊し、そのために座敷牢に入れられた。その生涯を西鶴が貞亨2年<1685>著作)の主人公椀久の過去帳と、彼が寄進したという椀類が残されている。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582