ページの先頭です

18.平野環濠(かんごう)跡

2022年9月2日

ページ番号:9178


平野区平野宮町二丁目1 杭全公園内

JR「平野」下車 東南約100メートル

 

 平野の環濠は、いつ頃掘られたものか不明であるが、戦国時代の動乱の時代に自衛と灌漑、排水用あるいは洪水の調節池としての役割をもってつくられたものと考えられる。町の周囲には堤を築きその外に濠を、さらに堤と濠というように二重に築かれていたところもあり、濠が平野川ともつながっていたので舟運もひらけ、繁栄の基礎ともなった。また、町の出入口13の門(平野郷樋尻口門跡の項参照)から街道が各地に通じ、平野は水陸両方の交通の要衝でもあった。なお河骨池(ここのいけ)口付近には船溜りがあり、平野川を上下する柏原船の発着で賑わった。

「平野環濠跡」の写真

 

周辺地図へ

 

今里・平野郷コースのトップページへ

 

各史跡についての問合せ先は

大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課

 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F

 電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部道路課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6782

ファックス:06-6615-6582

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示