26.赤留比売命(あかるひめのみこと)神社
2022年9月2日
ページ番号:9222
平野区平野東二丁目11
オオサカシティバス「平野公園前」下車 北約100m
赤留比売命を祭る。俗称の三十歩(さんじゅうぶ)神社は応永年間(1394~1428)干ばつのとき法華経三十部を読誦したところ霊験あらたかであったので、三十部神社がなまったものという。俗説では祭神が「三十町歩」の土地を三十歩と聞きちがえたためとも伝え、耳の神として信仰を集めた。またここは、秀吉の正妻北政所(きたのまんどころ)の所領であったときの会所跡ともいう。
各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582