3.生根(いくね)神社(玉出のだいがく)
2022年9月2日
ページ番号:9306
西成区玉出西二丁目1
オオサカメトロ四つ橋線「玉出」下車 北約100m
祭神少彦名命(すくなひこなのみこと)ほか。住吉大社の北にある生根神社(奥の天神)の分霊を勧請したという。当社の夏祭(7月24・25日)には、「だいがく」(台楽または台額)という秋田の竿灯(かんとう)と同種のものが大勢の若者に担がれ、夜には78張のちょうちんに灯が入り鮮やかである。古くは付近の神社にもあって賑わったが、当社の1基は戦災をまぬがれ残っている。(大阪府有形文化財)
各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582