コラム1 渡船
2022年9月8日
ページ番号:9414
木津川・安治川・尻無川などの河口付近は、河幅も広く大型船の出入りもあり、架橋は大変困難を伴う。そこで両岸をつなぐ橋に代わって渡船が活躍している。昭和10年には市内に31か所もあって、年間5,750万人の利用があった。そのなかには、安治川の「源兵衛渡」のようにトンネルに変わったところもあるが、平成24年現在では、8か所の渡船場があり、全て大阪市営で無料である。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582