コラム6 大阪市立自然史博物館
2022年9月8日
ページ番号:9429
東住吉区長居公園内
オオサカメトロ御堂筋線「長居」下車 東約500m
大阪の生いたちや、縄文・弥生時代人の自然とのかかわりなど、最近の発掘調査をもとに興味深く展示解説されている自然史系の専門博物館である。ほかにも恐竜の骨格標本や各種の貴重なコレクションも持ち、規模は国立科学博物館に次ぐものである。
館外には大植物園があり200万年前大阪に生育していた植物や、縄文時代の平地照葉樹林帯が作られている。また自然観察会などの野外活動も活発に行っている。
また長居公園は、昭和3年に整備が開始され、一時戦争のため中断、戦後は競輪・競馬場にも転用されたことがある。昭和39年完成、総面積70.5haの広さにも及ぶ公園内には、陸上競技場・野球場・球技場や身体障害者スポーツセンターがあり、活用されている。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582