「大阪下水道ハブ(OSSH)」を提案する大阪市が水・環境ソリューションハフ゛(WES Hub)の構成地方公共団体に登録されました
2015年8月27日
ページ番号:163553
「大阪下水道ハブ(OSSH)」を提案する大阪市が水・環境ソリューションハフ゛(WES Hub)の構成地方公共団体に登録されました
~海外の水・環境問題に貢献するとともに大阪・関西企業の海外展開を支援します~
アジアなど海外の経済成長の著しい国や地域では、水・環境に関わるさまざまな課題に直面しています。大阪市では、大都市が抱える水・環境課題をいち早く体験するとともに、官民の取組みにより、それを克服してまいりました。これらの大阪市の持つ課題克服の経験やノウハウ、民間企業の持つ先進の技術は、現在、同様の課題を抱える海外の多くの国や地域が必要としているものです。
そこで本市では、「大阪下水道ハブ(OSSH)」構想を提案し、国土交通省に水・環境ソリューションハブ(WES Hub)の登録申請を行ったところ、このたび、本市のこれまでの海外展開に関する活動が認められ、「水・環境ソリューションハブ(WES Hub)」の構成地方公共団体として、平成24年4月2日に登録証を授与されましたので、お知らせします。
今後、大阪市では「大阪下水道ハブ(OSSH)」構想に基づき、水(上・下水道)と環境(廃棄物)に関わる海外の様々な課題に対して、官民の経験と技術を結集した最適な解決策と先進の技術を発信するとともに、産学官連携による技術開発を推進することにより、大阪・関西企業の海外展開を支援してまいります。

「大阪下水道ハブ(OSSH)」構想イメージ

WESハブ AAA登録証

登録書授与
(左:国土交通省 岡久下水道部長 右:大阪市 西尾建設局長)
写真提供:日本水道新聞社

登録6自治体
(大阪市、東京都、横浜市、神戸市、福岡市、北九州市)
写真提供:日本水道新聞社
- (1)WES(水・環境ソリューションハブ)におけるAlliance Advanced Agency(AAA)の登録について
国土交通省のホームページへ移動します。
- (2)水・環境ソリューションハブ(WES Hub)の構成地方公共団体の登録証授与式の開催について
国土交通省のホームページへ移動します。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局下水道部下水道資源循環課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-7523
ファックス:06-6615-6583