街路・道路・橋梁事業における社会資本総合整備計画について
2025年3月31日
ページ番号:260298

社会資本整備総合交付金

(計画番号98)安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進
計画の期間
令和6年度から令和10年度(5年間)
計画の目標
安全で快適な市民生活並びに大阪圏の経済の活力強化に資することができるよう、市内における主要な道路のネットワークの構築、安全で快適な道路空間の確保に向けた都市基盤施設の整備を推進する。
計画の成果目標(アウトカム指標)
都市基盤施設の整備を推進することにより、市内の自動車交通を円滑化するとともに、道路施設の利用者に対して安全性・快適性を提供する。
- 自動車走行時間短縮率を、令和10年度末に53%短縮するように整備を推進する。
- 道路交通における死傷事故率を、令和10年次には5%低減するように整備を推進する。
98 安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(計画番号99)都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)
計画の期間
令和6年度から令和10年度(5年間)
計画の目標
大阪圏の経済の活力強化並びに安全で快適な市民生活に資することができるよう、市内における主要なIC・駅アクセス道路等の構築、安全で快適な道路空間の確保に向けた都市基盤施設の整備を推進する。
計画の成果目標(アウトカム指標)
主要なIC・駅アクセス道路等の構築により、市内の自動車交通を円滑化するとともに、道路施設の利用者に対して安全性・快適性を提供する。
- 自動車走行時間短縮率を、令和10年度末に53%短縮するように整備を推進する。
99 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

防災・安全交付金

(計画番号100)安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)
計画の期間
令和6年度から令和7年度(2年間)
計画の目標
安全で安心な市民生活に資することができるよう、事前防災・減災対策として都市基盤施設の整備を推進する。
計画の成果目標(アウトカム指標)
都市基盤施設の整備を推進することにより、道路施設の利用者に対して安全・安心を提供する。
- 耐震対策対象橋梁について、耐震対策進捗率を令和5年度末の99%から令和7年度末に100%となるように整備を推進する。
100 安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(計画番号103)強くしなやかな市民生活に資する防災・減災対策(強靭化)の推進(防災・安全)
計画の期間
令和7年度から令和11年度(5年間)
計画の目標
自然災害が発生しても、致命的な被害を負わない強さと、速やかに回復するしなやかさを持つ「強靭な大阪市」の構築めざし、都市基盤施設の整備を推進する。
計画の成果目標(アウトカム指標)
都市基盤施設の整備を推進し、「強靭な大阪市」の構築めざす。
- 耐震対策対象橋梁について、耐震対策進捗率を令和6年度末の99%から令和11年度末に100%となるように整備を推進する。
- 災害時における緊急輸送活動を迅速かつ効果的に実施するために、道路啓開実施可能率を令和6年度末の31%から令和11年度末に41%となるよう整備を推進する。
103 強くしなやかな市民生活に資する防災・減災対策(強靭化)の推進(防災・安全)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(計画番号86)安全で安心な市民生活に資する通学路等における交通安全対策等の推進(防災・安全)
計画の期間
令和3年度から令和7年度(5年間)
計画の目標
安全で安心な市民生活に資することができるよう、交通安全対策として都市基盤施設の整備を推進する。
計画の成果目標(アウトカム指標)
子どもの安全確保及び有事の際の通行機能確保を目的とし、市民生活に安全・安心を提供する。
- 道路交通における子どもの死傷事故率を令和7年次には10%低減するように交通安全対策を推進する。
86 安全で安心な市民生活に資する通学路等における交通安全対策等の推進(防災・安全)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

過年度の社会資本総合整備計画
- 街路・道路・橋梁事業における社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画
1安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進(平成21年度~平成25年度)(pdf, 1.65MB)
17安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(復興基本方針関連(全国防災))(平成24年度~平成27年度)(PDF形式, 679.53KB)
20安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 449.90KB)
21都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 251.62KB)
22都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 238.00KB)
23安全で安心な市民生活に資する道路構造物等の適切な維持管理(防災・安全)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 486.61KB)
27安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 112.33KB)
28都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 112.02KB)
30安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 352.63KB)
31安全で安心な市民生活に資する道路構造物等の適切な維持管理(防災・安全)(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 143.90KB)
33大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全)(平成24年度~平成28年度)(PDF形式, 258.61KB)
45都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(防災・安全)(平成26年度~平成29年度)(PDF形式, 90.63KB)
46 安全で安心な市民生活に資する通学路等における交通安全対策等の推進(防災・安全)(平成28年度~令和2年度)(PDF形式, 169.55KB)
53 大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全)(平成29年度~令和3年度)(PDF形式, 83.95KB)
60都市の防災性向上に資する密集市街地における道路整備等の推進(防災・安全)(平成30年度~平成31年度)(PDF形式, 107.23KB)
61都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(交通拠点連携集中支援)(平成30年度)(PDF形式, 44.08KB)
66 安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進(平成31年度~令和5年度)(PDF形式, 109.01KB)
67 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)(平成31年度~令和5年度)(PDF形式, 109.14KB)
68 安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)(平成31年度~令和5年度)(PDF形式, 105.31KB)
69 安全で安心な市民生活に資する道路構造物等の適切な維持管理(防災・安全)(平成31年度~令和2年度)(PDF形式, 142.22KB)
85 強くしなやかな市民生活に資する防災・減災対策(強靭化)の推進(防災・安全)(令和2年度~令和6年度)(PDF形式, 115.39KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

社会資本総合整備計画の成果目標及び評価結果の公表について
- 整備計画を作成して国土交通大臣に提出した地方公共団体等は、必要に応じて交付期間の中間年度及び最終年度において評価を行い、公表及び国土交通大臣へ報告することとされています。
- 中間評価及び事後評価の結果については、次の添付資料のとおりとなっています。
中間評価及び事後評価結果
【事後評価】1 安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進(平成21年度~平成25年度)(pdf, 966.82KB)
【事後評価】17 安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(復興基本方針関連(全国防災))(平成24年度~平成27年度)(pdf, 235.38KB)
【事後評価】20 安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 437.18KB)
【事後評価】21 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 231.44KB)
【事後評価】22 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 220.66KB)
【事後評価】23 安全で安心な市民生活に資する道路構造物等の適切な維持管理(防災・安全)(平成21年度~平成25年度)(pdf, 467.86KB)
【事後評価】27 安全で快適な市民生活並びに活力強化に資する都市基盤整備の推進(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 98.17KB)
【事後評価】28 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(ICアクセス道路等の整備)(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 111.69KB)
【事後評価】30 安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 167.68KB)
【事後評価】31 安全で安心な市民生活に資する道路構造物等の適切な維持管理(防災・安全)(平成26年度~平成30年度)(PDF形式, 289.79KB)
【事後評価】33 大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全)(平成24年度~平成28年度)(PDF形式, 244.03KB)
【中間評価】33 大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全)(平成24年度~平成28年度)(pdf, 255.22KB)
【事後評価】45 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(防災・安全)(平成26年度~平成29年度)(PDF形式, 44.95KB)
【事後評価】46 安全で安心な市民生活に資する通学路等における交通安全対策等の推進(防災・安全)(平成28年度~令和2年度)(PDF形式, 170.88KB)
【事後評価】53 大阪市共同溝整備・改修計画(防災・安全)(平成29年度~令和3年度)(PDF形式, 84.90KB)
【事後評価】60 都市の防災性向上に資する密集市街地における道路整備等の推進(防災・安全)(平成30年度~平成31年度)(PDF形式, 107.00KB)
【事後評価】61 都市の経済成長に資する都市基盤整備の推進(連続立体交差事業)(交通拠点連携集中支援)(平成30年度)(PDF形式, 90.90KB)
【事後評価】68 安全で安心な市民生活に資する都市基盤整備の推進(防災・安全)(平成31年度~令和5年度)(PDF形式, 87.30KB)
【事後評価】69 安全で安心な市民生活に資する道路構造物等の適切な維持管理(防災・安全)(平成31年度~令和2年度)(PDF形式, 143.83KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市道路整備中期計画
- 本市では、国の財政上の措置を受けて実施する事業や高速・国直轄事業について、今後の地域における道路整備の基本方針、同方針に資する事業等を明らかにすることにより、より一層計画的かつ効率的に取り組むことを目的とし、大阪市道路整備中期計画を策定し、随時更新しています。
大阪市道路整備中期計画
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
建設局 道路河川部 調整課
電話: 06-6615-6778 ファックス: 06-6615-6582
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階