大阪市とミャンマー連邦共和国ヤンゴン市は、都市間の技術協力に関する覚書を締結しました
2024年11月1日
ページ番号:282335
大阪市とミャンマー連邦共和国ヤンゴン市は、都市間の技術協力に関する覚書を締結しました
大阪市では、平成26年9月25日(木曜日)に、ミャンマー連邦共和国ヤンゴン市において、ヤンゴン市都市開発委員会との間で、上下水道・廃棄物処理・都市計画・都市開発等の都市インフラ開発に関する技術協力を促進する覚書を締結しました。
大阪市では、平成24年2月の関西経済連合会の「水・インフラ国際展開研究会」による海外調査団や、同年9月の大阪府知事トッププロモーションなどに同行してヤンゴン市を訪問し、上下水道・都市排水分野における改善へのニーズを確認したことを契機として、技術交流などを実施しながら、都市間での技術協力について覚書を締結するように調整を進めてきました。
覚書の締結における署名式では、総勢約50名の各組織幹部及び管理職員が一同に会し、本市からこれまでの都市間協力状況のプレゼンテーションを行うとともに、協力関係に係るお互いの理解を深めました。署名式後には、U Hla Myint ヤンゴン市長への表敬を行い、本覚書の意義と相互の技術協力の今後の方向性等を改めて確認させていただきました。
今回の覚書締結を契機に両市の関係強化を図り、官民連携による海外展開のより一層の推進をめざします。
署名式の概要
(1)日時
平成26年9月25日(木曜日)10時~11時30分 (現地時間)
(2)場所
ヤンゴン市役所内大会議室
(3)協力関係の主要分野
上下水道・廃棄物処理・都市計画・都市開発等
(4)署名者
大阪市副市長 田中 清剛
ヤンゴン市(YCDC,Yangon City Development Committee)Secretary U Kyaw Soe
(5)式次第
両市挨拶
来賓祝辞
両市の協力状況について(大阪市よりプレゼンテーション)
・大阪市の海外展開の取組みについて(映像)
・大阪市とヤンゴン市の技術協力の取組みと今後の方向性
覚書署名
プレゼンテーションの様子
覚書締結の様子
関係者による記念撮影
市長表敬
参考資料
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局下水道部下水道資源循環課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-7523
ファックス:06-6615-6583