ベトナム国ホーチミン市を対象としたJICA草の根技術協力事業にかかる研修を実施しました
2024年11月1日
ページ番号:309170

ベトナム国ホーチミン市を対象としたJICA草の根技術協力事業にかかる研修を実施しました

研修概要
大阪市建設局と一般財団法人都市技術センターは、平成25~27年度にかけて、ホーチミン市における都市排水管理技術向上プロジェクト(JICA草の根技術協力(地域提案型))を実施しており、本事業の一環として、平成26年度にベトナム国ホーチミン市の研修員を日本へ招き、研修を2回にわたって実施しました。
※JICA草の根技術協力事業は、日本各地の地域がもつ知識や経験を活かした事業を実施することにより、開発途上国の経済及び社会の発展に貢献することを目的としており、開発地上国から日本の地域社会への人材の受け入れや、現地における技術指導を組み合わせた協力を行う事業です。

研修日程
(第1回)
平成26年5月25日~6月4日
(第2回)
平成27年3月2日~3月7日

研修員の所属機関
(第1回)
・ホーチミン市人民委員会洪水対策センター(SCFC) 4名
・ホーチミン市都市排水公社(UDC) 3名
(第2回)
・ホーチミン市人民委員会洪水対策センター(SCFC) 2名
・ホーチミン市都市排水公社(UDC) 2名

研修内容
下水道の維持管理、下水汚泥処理、さらに管路更生工法等についての技術習得を目的として、講義や施設見学を行った。

研修実施機関
一般財団法人都市技術センター(現在はクリアウォーターOSAKA株式会社)

講義状況

現場見学状況(その1)

現場見学状況(その2)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局下水道部下水道資源循環課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-7674