御堂筋チャレンジ2020について
2021年2月12日
ページ番号:525987
大阪市、ミナミ御堂筋の会(道路協力団体)、沿道協議会では、令和2年11月28日(土曜日)から令和2年12月27日(日曜日)まで社会実験「御堂筋チャレンジ2020」を実施し、国が創設した「歩行者利便増進道路制度」の導入を念頭に、道路協力団体としての沿道適正化・維持管理活動と利活用の実践や、制度の効果的な活用に向けた課題等の検証を行いました。
このたび検証結果を取りまとめましたので、お知らせします。
御堂筋チャレンジ2020の検証結果概要
御堂筋チャレンジ2020検証結果概要
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考
- ミナミ御堂筋の会(道路協力団体)ホームページ
「官民連携で「御堂筋」の未来をつくる社会実験「御堂筋チャレンジ2020」を11/28~12/27に実施します!」 - 大阪市ホームページ
「御堂筋の側道歩行者空間化及び社会実験について」
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局企画部企画課道路空間再編担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6786
ファックス:06-6615-6575