下水道マンホールやますにごみを捨てないでください
2024年11月25日
ページ番号:539560

下水道を大切に
普段の生活で使われているお風呂やトイレなどで使用した水は、下水道管(管渠)・抽水所(ポンプ場)を経て、下水処理場へ送られ水処理のあと、河川や海へと放流されます。下水道は皆さまの衛生的で快適なくらしを支えるとともに、河川・海の水環境も守っています。また、大雨が降ってもまちが浸水しないようにするのも下水道の役割であり、私たちの生活になくてはならない公共施設です。
しかし、マンホールやますにごみが捨てられると、下水管の中にごみがたまって水の流れが悪くなり、つまりや悪臭の原因になります。
皆さまの大切な下水道を守るために、下水道にごみを捨てないでください。

ごみをすてないで

たばこをすてないで

ごみをはきこまないで
下水道を守るために(浸水被害を軽減するためにご家庭でもできること)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局下水道部施設管理課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6484
ファックス:06-6615-6583