共同研究等のこれまでの実績
2021年8月2日
ページ番号:539562
№ | 分野 | テーマ | 実施年度 |
---|---|---|---|
1 | 下水道 | 雨天時下水の高速ろ過技術の開発 | 平成15~16年度 |
2 | 下水道 | ベルト型ろ過濃縮機の開発 | 平成15~16年度 |
3 | 下水道 | 差速回転型スクリュー濃縮機の開発 | 平成15~17年度 |
4 | 下水道 | 反応槽における放線菌スカム除去装置の開発 | 平成16~17年度 |
5 | 下水道 | 雨天時下水活性汚泥処理法のモデル化 | 平成17年度 |
6 | 下水道 | パルス放電によるプラズマを利用した脱臭装置の開発 | 平成17~18年度 |
7 | 下水道 | 雨天時下水活性汚泥処理法への活性汚泥モデル適用に関する研究 | 平成18~19年度 |
8 | 下水道 | 省エネルギー型反応槽撹拌機の開発に関する研究 | 平成18~20年度 |
9 | 下水道 | 下水道用ポリエチレン管の汚泥圧送管路への適用に関する研究 | 平成18~19年度 |
10 | 下水道 | 効率的な沈砂洗浄装置の開発 | 平成19年度 |
11 | 下水道 | 雨天時下水活性汚泥処理法への活性汚泥モデル適用に関する研究 | 平成20~21年度 |
12 | 下水道 | 低炭素型水処理システムの開発に関する共同研究 | 平成22~25年度 |
13 | 下水道 | 下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通技術に関する実証実験 | 平成23~25年度 |
14 | 下水道 | 管路内設置型熱回収技術を用いた下水熱利用技術に関する共同研究 | 平成26~令和元年度 |
15 | 下水道 | 大阪市の既設マンホールの老朽化及び耐震対策の開発に関する共同研究 | 平成27年度 |
16 | 下水道 | 残存強度を有する既設管に反転・形成工法で管更生する場合の設計手法に関する共同研究 | 平成27~28年度 |
17 | 下水道 | 固液分離・高温消化技術の向上に関する実用化研究 | 平成28年度 |
18 | 下水道 | 大阪市下水道管路施設を対象とした劣化予測、評価手法の研究 | 平成28年度~ |
19 | 下水道 | 合流式改善に向けた最終沈殿池性能向上技術の評価 | 令和元~令和2年度 |
20 | 下水道 | 最初沈殿池における高効率エネルギー回収技術の開発 | 令和元年度~ |
21 | 下水道 | ICTを活用した効率的な下水処理水の消毒について | 令和元~令和2年度 |
22 | 下水道 | 脱水分離液処理施設の機能向上に関する共同研究 | 令和2年度~ |
(備考)「共同研究」は、令和2年度まで「企業申請型共同研究」として実施した。
№ | 分野 | テーマ | 実績年度 |
---|---|---|---|
1 | 下水道 | 微細目スクリーンユニット処理能力の検証 | 平成29年度 |
2 | 下水道 | ヒートポンプによる消化汚泥からの熱回収システムの開発 | 平成29年度 |
3 | 下水道 | 反応性塗料の大気環境における防食性能の検証 | 平成29~令和元年度 |
4 | 下水道 | 小口径管路の簡易な健全度調査(判定)手法の確立 | 平成29年度 |
5 | 下水道 | ステップ流入式多段硝化脱窒法を用いた高効率窒素除去法の基礎研究 | 平成29~30年度 |
6 | 下水道 | 「自動刃圧調整機能付きしさ破砕機の剪断効果」に関する検証 | 平成29~30年度 |
7 | 下水道 | 返流水処理におけるICT技術の活用に関する基礎研究 | 平成30年度 |
8 | 下水道 | 合流式改善に向けた最終沈殿池性能向上技術について | 平成30~令和元年度 |
9 | 下水道 | PML工法における3種人孔更生に関する基礎検討 | 平成30~令和元年度 |
10 | 下水道 | 汚水管理における侵入水対策に関する研究 | 平成30年度 |
11 | 公 園 | フェーズドアレイ気象レーダの開発・活用による豪雨・竜巻予測情報の高度化と利活用に関する研究 | 平成30年度 |
12 | 下水道 | アンモニアセンサーを活用した効率的な硝化運転制御技術の適用性検証 | 令和2年度~ |
(備考)「フィールド提供」は、令和2年度まで「フィールド提供制度」として実施した。
№ | 分野 | テーマ | 実施年度 |
---|---|---|---|
1 | 下水道 | 活性汚泥炭の製造技術の開発 | 平成8年度 |
2 | 下水道 | 投げ込み式水位計の開発 | 平成8年度 |
3 | 下水道 | 物理化学処理法による高濃度窒素除去技術の開発 | 平成8年度 |
4 | 下水道 | 担体添加型硝化脱窒法における攪拌・曝気装置と担体分離装置の開発 | 平成9~16年度 |
5 | 下水道 | 消化汚泥中でのMAP生成・回収によるスケール防止技術 | 平成17~18年度 |
6 | 下水道 | 高温高濃度消化汚泥の脱水分離液から窒素を除去する技術 | 平成19年度 |
(備考)「公募型共同研究」は、平成19年度まで実施した。
№ | 分野 | テーマ | 実施年度 |
---|---|---|---|
1 | 下水道 | 複合散乱光式汚泥濃度計 | 平成17~18年度 |
2 | 下水道 | 資源循環型エネルギー・りん回収型システムの開発 | 平成17~18年度 |
3 | 下水道 | 水中攪拌機 | 平成18~19年度 |
4 | 下水道 | 液中膜プロセスの開発 | 平成18~21年度 |
5 | 下水道 | 効率的な汚泥掻寄機の開発 | 平成18年 |
6 | 下水道 | 緑化覆蓋の開発 | 平成18~21年度 |
7 | 下水道 | 処理場内における低落差式小水力発電装置の開発 | 平成18~19年度 |
8 | 下水道 | 樹脂性ベルトろ過濃縮機の性能調査 | 平成18~19年度 |
9 | 下水道 | 雨水ます用悪臭防止装置 | 平成19年度~(中止) |
10 | 下水道 | 紫外線硬化型FRPシートによる大阪市型マンホールの防食工事適用に関する研究 | 平成19~21年度 |
11 | 下水道 | 小口径管きょへのSPR工法の運用に関する研究 | 平成20~21年度 |
12 | 下水道 | 異常増水監視システム開発 | 平成20年度~(中止) |
13 | 下水道 | 遥動担体による窒素除去技術の開発 | 平成21年度 |
14 | 下水道 | 大阪市を対象とした都市内水氾濫の予測システムの開発に関する研究 | 平成21~22年度 |
15 | 下水道 | ワイヤー巻取式可動堰の開発 | 平成21年度 |
16 | 下水道 | 蛍光式(光学式)溶存酸素計の開発 | 平成21年度 |
17 | 下水道 | 老朽化したマンホール蓋の滑り抑制及び磨耗抑制に関する研究 | 平成21年度 |
18 | 下水道 | ナノミスト強力脱臭装置の下水道分野への適用性評価 | 平成22~25年度 |
19 | 下水道 | 樹脂製熱交換器の長期的な下水道設置による耐久性検証と金属製品との比較検証 | 平成22年度 |
20 | 下水道 | 内水氾濫解析モデルによる流域内貯留施設の浸水抑制効果に関する検討 | 平成22~25年度 |
21 | 下水道 | 光学式溶存酸素計の性能評価 | 平成23年度 |
22 | 下水道 | ろ面移動式スクリーンの性能調査 | 平成23~25年度 |
23 | 下水道 | マルチメッシュスクリーン処理能力の検証 | 平成23年度 |
24 | 下水道 | 下水処理向け環境負荷低減制御技術の導入効果評価 | 平成24年度 |
25 | 下水道 | 消化汚泥MAP生成設備前処理し渣分離機性能調査 | 平成24年度 |
26 | 下水道 | 溶融スラグ(下水汚泥等)、一般焼却灰及び、改質硫黄を活用した硫黄固化体の製造技術の確立と商品化の研究 | 平成24~25年度 |
27 | 下水道 | 大阪市下水道管路施設を対象とした劣化予測手法の研究 | 平成24~27年度 |
28 | 下水道 | 効率的な沈砂洗浄システムの開発 | 平成25~26年度 |
29 | 下水道 | 超微細気泡散気装置への臭気投入による影響調査 | 平成26年度 |
30 | 下水道 | ヒートポンプによる消化汚泥からの熱回収システムの開発 | 平成27~28年度 |
31 | 下水道 | 管状UF膜を用いた槽外型膜分離活性汚泥法の適応性検討 | 平成27~28年度 |
32 | 下水道 | 1槽型嫌気性アンモニア酸化技術を用いた消化汚泥脱水分離液の高濃度窒素処理 | 平成27~28年度 |
33 | 下水道 | 雨天時変動に対する膜分離活性汚泥法の適用性検討 | 平成27~28年度 |
34 | 下水道 | 合流式下水道におけるセラミック平膜を用いた浸漬型MBRの適応性の検証 | 平成27~29年度 |
35 | 下水道 | 『消化汚泥を対象とした脱水汚泥の低含水率化』に関する検証 | 平成27~28年度 |
36 | 下水道 | スクリーン付揚砂ポンプの性能調査 | 平成27~28年度 |
37 | 下水道 | 微細目スクリーンを使用したし渣除去施設の性能調査 | 平成27~28年度 |
38 | 下水道 | ダッシュエースK-100添加による硫化水素抑制効果の確認 | 平成28年度 |
(備考)「簡易申請型共同研究」は、平成28年度まで実施し、平成29年度から「フィールド提供制度」に移行した。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市建設局企画部工務課工事監理担当
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話: 06-6615-6646 ファックス: 06-6615-6577