「船で巡る大阪の川と橋」を開催します
2025年8月20日
ページ番号:608698

概要
一般財団法人都市技術センターでは、令和7年10月6日(月曜日)に「船で巡る大阪の川と橋」を開催し、大阪市建設局は本事業を後援します。
道頓堀川と東横堀川、大川、寝屋川を船で巡り、普段、まちから見ている水辺や橋を船からご覧いただくことにより、河川や橋梁の役割について理解を深め、水都大阪の魅力を再発見することができます。

開催日時
令和7年10月6日(月曜日)18時00分から19時45分頃まで(1時間45分程度)

集合場所
湊町船着場(大黒橋北詰)(大阪メトロ なんば駅26-C出口より徒歩約3分)

行程
【乗船】湊町船着場⇒道頓堀川を東へ⇒東横堀川を北へ⇒東横堀川水門⇒大川⇒寝屋川⇒大川⇒【下船・解散】八軒家浜船着場
(注)解散場所(八軒家浜船着場)から京阪本線・大阪メトロ谷町線 天満橋駅までは徒歩約5分

内容
- 道頓堀川・東横堀川・大川・寝屋川を船で巡り、河川、橋梁の見学
- 船上から東横堀川水門の見学
- 東横堀川エリアの「水辺のプロジェクションマッピング」、八軒家浜エリアの「水と光のウォーターショー」を船上から見学

参加費
無料

募集人数
30名(応募者多数の場合は抽選)

応募方法
「往復はがき」か「電子メール」で、次の必要事項を記載のうえ、下記<申込先>へ送付してください。
※1グループ3名以内でお申し込みください。
① 「代表者」の氏名、年齢、住所、電話番号(当日連絡がつく番号)
② 「同行者」(2名まで可)の全員の氏名、年齢
<申込先>
・往復はがきの場合:〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-2-5-206
(一財)都市技術センター 道路河川課「船巡り」宛
・電子メールの場合:宛先: dourokasen@uitech.jp
件名に「船巡り」と記入

応募期間
令和7年9月1日(月曜日)から9月15日(月曜日)まで
(注)はがきは9月15日(月曜日)必着、電子メールは9月15日(月曜日)23時59分まで
※応募結果については、9月16日(火曜日)以降、早めにお知らせいたします。
「船で巡る大阪の川と橋」
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部河川課
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6833
ファックス:06-6615-6583