ページの先頭です

中之島公園公会堂前周辺エリアにおける「日常の憩いの空間創出実証実験」の実施について

2025年3月18日

ページ番号:649625

 大阪市では、令和27月の「こども本の森 中之島」の開館を契機に、交通安全性・歩行者の回遊性・大阪都心の魅力向上を図るため、中之島通の中央公会堂周辺から難波橋までの区間(中之島公園公会堂前周辺エリア)の歩行者空間化(公園化)を進め、令和5年度に整備が完了しました。

 当エリアについては、中之島公園再整備基本計画(2007年策定)における「大阪の文化力が高まる交流と創造」を基本に、中央公会堂や水辺に囲まれた景観、文化やアート、市民の憩いの場であること等を踏まえながら、利活用を図っていくこととしています。

 当エリアでは、季節の良い春・秋の週末を中心に、文化やアート等をテーマとした多様なイベントが実施され、多くの市民、観光客等で賑わっており、この度、さらなる魅力向上に向け、日常における空間のあり方等を検討・検証するため、滞留施設の設置等を行い、憩いの空間を創出する実証実験を、令和7年3月19日(水曜日)から4月8日(火曜日)まで、一部エリアにおいて実施しますのでお知らせします。

開催期間

令和7319(水曜日)から年48(火曜日)まで

場所

内容

  • 滞留施設、遊具の設置と管理、歴史や文化に触れるコンテンツの設置
  • 日常の空間のあり方等の検討・検証

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局企画部企画課道路空間再編担当

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6786

ファックス:06-6615-6575

メール送信フォーム