大阪市強靱化地域計画策定チーム設置要綱
2025年1月7日
ページ番号:584400
(設置)
第1条 「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」に基づく「大阪市強靱化地域計画」の策定、及びその全庁的な推進、進捗状況の管理を行うことを目的として、「大阪市強靱化地域計画策定チーム(以下「策定チーム」という。)」を設置する。
(所掌事務)
第2条 策定チームは、次に掲げる事務を所掌する。
(1)「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」に基づく、「大阪市強靱化地域計画」の策定に関すること。
(2)「大阪市強靱化地域計画」の全庁的な推進及び、その進捗管理に関すること。
(3)前号に掲げるもののほか、必要な事項。
(組織)
第3条 策定チームは、リーダー、サブリーダー及びメンバーをもって組織する。
2 リーダーは、副市長の職にある者をもって充てる。
3 サブリーダーは、危機管理監の職にある者をもって充てる。
4 メンバーは、別表に掲げる職にある者をもって充てる。
(招集等)
第4条 リーダーは、第2条に掲げる事務を総括するとともに、策定チームの会議を招集し、会議の事務を総理する。
2 サブリーダーは、リーダーを補佐し、リーダーが不在の場合は、その職務を代行する。
3 リーダーが必要と認めるときは、メンバー以外の者に会議への出席を求めることができる。
(分科会)
第5条 リーダーが必要と認めるときは、特定の課題について策定チームに分科会を置くことができる。
2 分科会は、リーダーが指名するメンバーで組織する。
3 リーダーが必要と認めるときは、メンバー以外の者に分科会への出席を求めることができる。
(庶務)
第6条 策定チームの庶務は、危機管理室において処理する。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか、策定チームの運営に関して必要な事項はリーダーが別に定める。
附則
この要綱は、平成27年12月15日から施行する。
附則
この要綱は、平成29年10月20日から施行する。
附則
この要綱は、平成31年3月20日から施行する。
附則
この要綱は、令和3年9月15日から施行する。
附則
この要綱は、令和4年6月28日から施行する。附則
この要綱は、令和6年12月18日から施行する。
【別表】大阪市強靱化地域計画策定チームメンバー
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
