大阪市地域防災計画の取組み
2025年3月14日
ページ番号:609912

概要(説明)
市民の生命、財産を災害から守るため、災害対策基本法第16条の規定に基づき大阪市防災会議を設置し、本市の地域にかかる災害の予防・応急対策・復旧等について策定したもの。
詳細については、大阪市地域防災計画をご覧ください。

発端(きっかけ)は何?
災害対策基本法に基づき、昭和38年3月28日「大阪市防災会議条例」を制定し、昭和40年に「大阪市地域防災計画」を策定以来、随時修正を行う。

寄せられたご意見
特にありません。

今後の予定は?
本市の防災対策の一層の強化・推進を図るために、国や大阪府の動向を踏まえ、「大阪市地域防災計画」の修正を行う。

どこまで進んでいるのか?

会議の実施状況等
過去の大阪市防災会議の開催履歴及び大阪市地域防災計画の修正履歴については、大阪市防災会議をご覧ください。
探している情報が見つからない
